古式捕鯨から近代捕鯨への歴史の中で育まれた「長門市の伝統的食文化」を絶やすことなく次代に引き継ぎ、文化を継承させるため、今回「長門大津くじら食文化を継承する会」が、市内の保育園・幼稚園に鯨肉を提供されました。
長門市では2月3日の節分には、大きなもの(鯨)と小さなもの(イワシ)を食べて、子どもの成長を願う習慣があるため、昨年からその前後の日に「鯨の給食」が行われています。
東深川保育園(野口園長 76名)では、年小から年長までの園児が通にあるくじら資料館の早川館長による鯨について講話を聴きました。


玄関ロビーに掲示されていた「すみれぐみ」さんの作品

会場には、「世界の鯨類」資料が準備されていました。

来賓のみなさん

園児のみなさんが入場してきました。

長門大津くじら食文化を継承する会」の藪木事務局長の司会で、会が始まりました。

最初に、大西長門市長の挨拶がありました。

続いて、東深川保育園「野口園長先生」のおはなしがありました。

通くじら資料館の早川館長の講話
くじらの種類やその特徴、大きさ、ひげ等について、分かり易く話をされました。


園児のみなさんは、興味深そうに一生懸命おはなしを聴いていました。


マスコミのみなさんは、取材に力が入っていました。
ほっちゃテレビさんとKRY(山口放送)さん

TYS(テレビ山口)さん

山口新聞さんと長門時事新聞さんが、藪木事務局長に取材されています。

明日は、長門市「東深川保育園で鯨の竜田揚げの給食」その2を、ご案内致します。
青海島育ちのマーくん
【関連する記事】
- 山口県長門市 東深川「飯山八幡宮」
- 山口県長門市東深川ヒストリアながと「北浦地方のサバー送り」
- NHK山口放送局情報維新やまぐち「尾崎眞吾さん」
- 山口県長門市東深川「田中歯科医院・歯っぴいスマイル通心」
- 山口県長門市総合文化財センター「ヒストリアながと」
- 山口県長門市2023年三社参り(2) 東深川藤中「飯山八幡宮初詣」
- 山口県長門市東深川A-COOP長門店のクリスマス
- 山口県長門市西深川ギャラリー喫茶ショアーズ「Nalanda Music 琴感動 ..
- 山口県長門市西深川ギャラリー喫茶ショアーズ「Nalanda Music 琴感動 ..
- 山口県長門市西深川ギャラリー喫茶ショアーズ「Nalanda Music 琴感動 ..
- 豪華列車トワイライトエクスプレス瑞風 長門市2022年ラストラン
- 山口県長門市西深川ギャラリー喫茶ショアーズ「Nalanda Music 琴感動 ..
- 山口県長門市東深川「ポケットパークのイルミネーション」
- 山口県長門市東深川「田屋からの眺望 日本海の水平線」
- 山口県長門市西深川「山陰線 上野原跨線橋からの眺望」
- 山口県長門市東深川 田んぼの用心棒
- 山口県長門市東深川「夏の雲と秋の雲が同居」
- 山口県長門市西深川「紫陽花と花菖蒲」
- 山口県長門市西深川「見ごろを迎えたハナショウブ」
- 山口県長門市役所・長門市物産観光センターと季節の花