2014年02月17日

長門市「深川地区の県・市指定文化財」

 今日の長門市深川旬の情報は、長門市教育委員会発行の「長門市の文化財」から、「深川地区の国・県・市指定の文化財」を、ご案内致します。

 赤崎神社楽座敷


 赤崎神社楽座敷.jpg



 赤崎神社楽踊と北浦地方のサバー送り

 赤崎神社楽踊と北浦地方のサバー送り.jpg



 飯山八幡宮大般若波羅蜜多写経 附 納箱 と 八幡大菩薩御縁起絵 附 木箱(印籠作り)

 飯山八幡宮大般若波羅蜜多写経 附 納箱と八幡大菩薩御縁起絵 附 木箱(印籠作り).jpg



 糘塚横穴墓群出土品と上藤中横穴墓群

 糘塚横穴墓群出土品と上藤中横穴墓群.jpg



 国近久助(岩穴鬼右衛門)の岩穴 附 げんのうとのみ 下江良四王社
 石造十王坐像
 銅鏡


 国近久助の岩穴等.jpg



 長門市文化財マップ

 目次.jpg



 明日は、湯本・渋木地区の文化財を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん







 

 
【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 07:07| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 深川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック