2014年03月31日

長門市東深川「くじら文化を大切にする会の懇親会」

 今日で3月が去り、明日からは新年度4月が始まりますね!・・・本当に月日の経つのが早く感じます。・・・歳のせいでしょうか?・・・(>_<)

 今日の長門市東深川旬の情報は、3月29日(土)午後6時から「ざくろ」で行われました「くじら文化を大切にする会の懇親会」を、ご案内致します。

 くじらに興味・感心を持っておられる東京の鯨文化交流会の2名、「長門大津くじら食文化を継承する会」6名、6月の同会総会で理事就任予定の3名、笠本県会議員の奥様の12名が集まられ、「くじら談義」を中心にコミニュケーションを図られました。

 懇親会は、「長門大津くじら食文化を継承する会」藪木事務局長の司会で始まり、藤田副会長の挨拶、鯨文化交流会・永田会長挨拶、新谷理事の乾杯の音頭、出席者の自己紹介・鯨に対する思いなどの紹介、懇談などで、大変盛り上がりました。
 2時間30分の時間が本当に楽しく、あっという間に過ぎました。


 懇親会1.jpg



 懇親会2.jpg



 青海島育ちのマーくん





【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:18| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 深川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック