2014年05月18日

山口県阿武町「リニュアルオープンした道の駅・阿武町」(2)

 今日の山口県阿武町旬の景色は、5月16日(金)午後の「4月20日にリニュアルオープン道の駅・阿武町その2を、ご案内致します。

 道の駅・阿武町」のあぶの旬館内のインフォメーション・コーナー
 インフォメーションコーナー.jpg

 特産品売り場・・・いろいろな「阿武の旬」が揃っています。
 店内1.jpg

 店内2.jpg

 店内3.jpg

 これからは、「お魚ゾーン」をご覧ください。
 お造り、活魚販売メニュー

 お造り、活魚販売メニュー.jpg

 色々な鮮魚・・・美味しそー・・・です。
 鮮魚1.jpg

 鮮魚2.jpg

 イカ
 イカ.jpg

 幻の高級魚「キジハタ」
 全国的に漁獲量が少なく「幻の高級魚」と呼ばれるキジハタ。上品で淡泊な味の大変おいしい魚で、昔から高値で取引がされています。
山口県では、沿岸漁業者からの強い要望により、平成15年度からキジハタの種苗生産(人工的に卵をふ化させて育成すること)に取り組んでいます。

 キジハタ.jpg

 サザエ
 さざえ.jpg
 
 水槽では、活魚が元気よく泳いでいます。
 水槽1.jpg

 水槽2.jpg

 産地直送市「お野菜に・果物にぞっこん、お米にぞっこん」
 お野菜に、果物にぞっこん.jpg

 レジ
 レジ.jpg

 明日は、山口県阿武町リニュアルオープンした道の駅・阿武町その3を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん






【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:24| 山口 | Comment(0) | TrackBack(0) | 阿武町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック