2014年06月26日

山口県宇部市「湖畔に広がる四季折々の自然美 ときわ公園」(2)

 今日の山口県宇部市旬の景色は、6月24日(火)午後の「湖畔に広がる四季折々の自然美 ときわ公園」を、ご案内致します。

 ときわ公園は面積約100haにおよぶ常盤湖を中心に広がる緑と花と彫刻に彩られた総合公園で、山口県初の「登録記念物(名勝地関係)」に登録されています。

 常盤湖の西側にある「白鳥大橋」・・・斜張橋の姿は優美ですね!

 白鳥大橋.jpg

 常盤菖蒲苑の石碑・・・昭和41年7月開園
 常盤菖蒲苑碑.jpg

 菖蒲苑の看板
 菖蒲苑1.jpg

 白鳥大橋と菖蒲苑
 白鳥大橋と菖蒲園.jpg

 これからは、菖蒲苑をご覧ください。
 菖蒲苑2.jpg

 菖蒲苑3.jpg

 菖蒲苑4.jpg

 あずまや.jpg

 水蓮と菖蒲
 水蓮・菖蒲.jpg

 水蓮・・・紅白の水蓮が開花し始めました。
 水蓮1.jpg

 水蓮2.jpg

 水蓮3.jpg

 明日は、山口県宇部市「湖畔に広がる四季折々の自然美 ときわ公園その2を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん








posted by 青海島育ちのマッサン at 16:18| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 宇部市・山陽小野田市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック