日本文化の代表として、世界中で愛されている「浮世絵」が山口に大集合
この度の展示は、「国際浮世絵学会」の創立50周年を記念して、国内および世界各地から選りすぐられた名作約350点が展示されています。
山口県立美術館の位置・・・山口市亀山町3‐1
[ここに地図が表示されます]
パークロード・・・ 「大浮世絵展」の案内があります。

駐車場は、満車御礼が出ていました。
この日は平日でしたが、駐車するのに15分かかりました。

山口県立美術館と「大浮世絵展」案内
◆期間
2014年5月16日(金)〜7月13日(日)
◆開館時間
9:00〜18:00(入館は17:30まで) ※月曜休館
◆会場
山口県立美術館(山口市亀山町3‐1)
◆観覧料
<一般>1,200円(1,000円)
<学生/シニア>1,000円(800円)
※( )内の料金は前売り及び20名以上の団体料金。
シニアは70歳以上の方
※18歳以下、及び中高生、特別支援学校に在籍の方は
無料


玄関で、山口県立美術館館長 二井関成さんとご対面しました。
二井さんは、元山口県知事です。

美術館内は、大勢のみなさんでとても賑わい・・・満員御礼が出ていました。



館内の「大浮世絵展」案内



展示場は、長蛇の列・・・撮影はここまで展示物の撮影は禁止です。

展示内容は、http://ukiyoe-yma.com/#idAccess へアクセスしてご覧ください。
大浮世絵展の来場者8万人突破!
会期終了まであと6日のこの日、来場者が8万人を越えました。8万人目となられたのは、下関市からのお客様で、二井館長から図録と記念品が贈呈されました。

この土日は最後の展示になりますので、大勢のみなさんの来館が予想されますので、平日に行かれることをお勧めします。
(台風8号の進路とも相談されて・・・)
青海島育ちのマーくん
【関連する記事】
- 山口市佐山 山口テクノパーク「河原谷公園」
- JR新山口駅で見かけたJ2の「レノファ山口FCの応援巨大ミューラルアート」
- 山口市阿東町生雲東分 あとうふるーつしょっぷ「阿東産の松茸」
- 山口市佐山 山口テクノパーク内「河原谷公園の秋色」
- 山口県山口市 令和5年度きらめき活動助成事業交付決定式
- 西の京 山口 常栄寺雪舟庭、瑠璃光寺五重塔、龍福寺山門と紅葉🍁
- 山口市阿東町生雲東分「阿東産の松茸」
- 山口市阿東町篠目地区「自然のまんま屋」今が旬の松茸
- 山口市佐山「山口テクノパーク内の河原谷公園・季節の花」
- 山口市佐山「山口テクノパーク内の河原谷公園」
- 山口市佐山「山口テクノパーク内の河原谷公園」
- 山口市佐山「山口テクノパーク内の秋色の河原谷公園」
- 山口市佐山「山口テクノパーク内の河原谷公園」
- 西の京山口市 国の史跡及び名勝「常栄寺雪舟庭の秋色」
- 西の京 山口市「 秋色の国宝 瑠璃光寺五重塔」
- 西の京山口市「龍福寺の紅葉」
- 山口市佐山 山口テクノパーク内「河原谷公園の季節の花」
- 山口市阿知須町「2年前の山口ゆめ花博」
- 山口市佐山 山口テクノパーク内「秋色の河原谷公園」
- 山口市阿東町「道の駅長門峡くんくのだいち」