「夏休み こども未来塾 in 青海島共和国」の内容は、
午前9時から「わくわく!流木アート教室」
夏休みの工作にもってこい!流木アートに挑戦してみませんか?
青海島に漂着した流木を使って自分だけのアート作品を作ろう!
講師:坂倉 秀典 氏
(香月泰男美術館初代館長、香月泰男画伯に師事、元大津高校美術教師、世界芸術創造栄冠大賞など国内外で受賞多数)
12時からの昼食では、国王の特製カレー、青海島で丹誠込めて作られた野菜を使った地物野菜サラダ、生搾り夏柑ジュース等がいただけます。
午後1時からは、夏休みの宿題お助けタイム
やっかいな宿題を先生と一緒に片付けましょう!
わからないところ一緒に考えます!
講師:山田 清 先生(元日置中・大津高校教師、
広島大学教育学部数学科卒)
中原 竜福さん(青海島へIターン者)
河村 將芳さん(青海島地域おこし協力隊、
酪農学園大学 今春卒)他数名
午後3時からは課外授業として、
どっちがほんと?クイズ大会
青海島の文化、地理、歴史に関するクイズを出題!
これであなたも青海島をマスター!
成績優秀者には景品が出ます!!!
お子さんを参加させたい方は、以下の内容をご確認の上、所定の申込方法により、お申し込みください。
日時:平成26年8月23日(土)9:00〜15:30
場所:青海島共和国(旧青海島小学校)
対象:小学1年生〜6年生
定員:50名(先着順)※30名に達しないときは中止する場合があります。
費用:2,000円(材料、飲食代、レクリエーション保険代込)
※付き添いの保護者の方は、一人に付き800円(飲食付き)
持ってくるもの:筆記用具、夏休みの宿題、絵の具、マジック、プラスドライバー
申込方法:必要事項(氏名、学校名、学年、電話番号、保護者参加の人数)を記入の上、メールにてお申し込みください。
メールアドレス⇒kyouwakoku@hot-cha.tv
電話/FAX:0837-26-1120
応募締切日:平成26年8月10日(日)
主催:青海島共和国
後援:長門市役所企画政策課、長門市教育委員会
参加者募集用チラシ
(資料の画像を3回クリックで、超拡大になります。)

青海島育ちのマーくん
【関連する記事】
- 山口県長門市青海島共和国「広報誌わくわく青海島最前線2月号」
- NHK情報維新やまぐち・やまてん「長門市青海島初日の出」
- 山口県長門市青海島「2023年高山初日の出登山」
- 山口県長門市青海島 青海「2023年高山初日の出登山」案内
- 山口県長門市青海島共和国「2022年杵の餅つき」
- 山口県長門市青海島共和国「クリスマスと新年の準備」
- NHK山口放送局・情報維新やまぐち「おたより写真館2022」
- 山口県長門市青海島共和国「椿とキンカン」
- 山口県長門市青海島大泊地区「青海島共和国の銀杏と紅葉」
- 山口県長門市「青海島共和国 建国15周年記念懇親会」
- 山口県長門市青海島大泊地区「秋色の青海島共和国」
- 山口県長門市 青海島共和国「今が旬の季節の花」
- 山口県長門市「青海島共和国 令和4年定時役員総会」
- 長門市ほっちゃテレビ「青海島共和国かまぼこ作り体験ロケ」(2)
- 長門市ほっちゃテレビ「青海島共和国かまぼこ作り体験ロケ」(1)
- 山口県長門市 青海島共和国「今が旬の夾竹桃」
- 山口県長門市「青海島共和国の緑色と季節の花」
- 山口県長門市青海島共和国「見ごろを迎えたハナミズキ」
- 山口県長門市「桜花爛漫・我が母校 旧青海島小学校」
- 山口県長門市青海島共和国展示コーナー「くじら文化青海島」(5)