2014年07月27日

山口県長門市青海島「パワースポット・自然研究路からの絶景」

 今日の山口県長門市旬の景色は、7月26日(土)午後の青海島パワースポット・自然研究路からの絶景を、ご案内致します。

 長門市青海島は、童謡詩人金子みすゞさんの故郷仙崎と青海大橋で結ばれ、周囲が約40kmで日本海では三番目日に大きい島です。
 これから、この青海島のパワースポット・・・「青海島自然研究路からの絶景」を、ご案内致します。


 青海島自然公園施設案内図で、パワースポットを、ご確認ください! 
 青海島自然公園施設案内図.jpg

 大自然の男波により出来上がった「長浜群洞 ・・・60もの洞穴があります。
 海中の景色が素晴らしく、スキューバダイビングのメッカですよ!

 長浜群洞.jpg

 セムラ
 眼下に見える岩礁は、岩がたくさんあるところから、瀬叢(セムラ)と呼ばれています。
 日本を代表する東山魁夷画伯の手による皇居宮殿・・長和殿波の間の壁画「朝明けの潮」の岩は、このセムラをモデルに描かれたものです。

 セムラ.jpg

 第1展望台
 高松宮殿下が命名されました「碧濤台」展望台・・・北長門海岸国定公園の青海島のベストビュー・・・です。

 第1展望台.jpg

 青海島ベストビュー候補1.jpg

 青海島ベストビュー候補2.jpg

 和っこの浦
 この浜は「中の浦」と云いますが、平成元年10月からのNHK朝のドラマ「和っこの金メダル」のロケが行われたのを記念し、ヒロインの名前「和っこ」にちなみ、「和っこの浦」と呼ばれています。

 中浦.jpg

 「青海島自然研究路」には、今が旬の「キキョウが、訪れたみなさんを歓迎しています。
 キキョウ.jpg

 明日は、山口県長門市青海島パワースポット・自然研究路からの絶景その2を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん






 
【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:05| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 紫津浦・船越・静が浦 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック