2014年08月09日

山口県長門市東深川「白オクラ販売促進活動」

 今日の山口県長門市旬の出来事は、8月8日(金)東深川のAコープ長門店で行われた「大津緑洋高校・日置校舎生徒白オクラ販売促進活動」を、ご案内致します。

 この販売促進活動は、大津緑洋高校・日置校舎生徒が地域農産物を理解し、販売活動を実体験する活動の一環として行われ、長門市の伝統野菜「白オクラを、消費者に一生懸命PRしていました。

 Aコープ長門店

 Aコープ長門店.jpg

 店内
 店内.jpg

 白オクラ
 白オクラは、三隅地域で約60年前から栽培されている県の伝統野菜で、通常のオクラより果色が薄く、ねばりが通常のオクラの3倍あるので胃にも優しく、アクがないため生のまま食べることができます。

 白オクラ.jpg

 白オクラ値札・・・お手頃の価格です。
 白オクラ値札.jpg

 白オクラの料理
 試食に出されたおひたし等・・・とても美味しかったです。

 白オクラ料理.jpg

 笠本県議会議員も、「白オクラ販売促進活動」で、いい汗をかいておられました。

 笠本さん.jpg

 笠本さんと大津緑洋高校・日置校舎の生徒
 笠本さんと大津緑洋高校・日置校舎生徒.jpg

 笠本さんと長門白オクラ部会長の北下さん
 笠本さんと北下さん.jpg

 白オクラは、夏バテ防止にも強力な味方ですので、みなさんも召し上がられては、いかがでしようか!

 青海島育ちのマーくん






 
【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 10:48| 山口 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 深川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック