2014年08月23日

山口県長門市東深川・湊「妙見山と妙現社」

 今日の山口県長門市旬の景色は、8月22日(金)午後の東深川・湊妙見山と妙現社を、ご案内致します。

 東深川・湊「妙見山と妙現社」の位置
[ここに地図が表示されます]


 湊漁港から観た妙見山
 妙見山1.jpg

 妙現社の鳥居
 妙現社は、東深川の「飯山八幡宮」の御旅所です。

 妙現社鳥居.jpg

 妙現社銘板.jpg

 妙現社は妙見山の山頂近くにありますので、参道は階段が続きます。
 参道1.jpg

 参道2.jpg

 この参道そばには、東深川・湊の発展に多大な貢献をした「中原茂樹翁」の顕彰碑が建立されています。
 中原茂樹翁顕彰碑.jpg

 ようやく「妙現社」が観えてきました。
 参道3.jpg

 妙現社の社殿
 思ったより大きいのに驚きました。(失礼・・・)

 妙現社社殿1.jpg

 妙現社社殿2.jpg

 明日は、「妙現社」広場からの眺望を、ご案内致します。

 青海島育ちのマーくん





【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 10:40| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 深川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック