赤崎神社の楽踊りとは、・・・ななびHPより
赤崎神社の本社飯山八幡宮の社伝によると、1596(慶長元)年、北浦一帯に牛馬の悪疫が流行した際、赤崎神社に平癒を祈願し、その祈願成就の神恩に報謝するため、以後毎年の例祭に楽踊を奉納するようになったのが始まりといわれる。
現在は「虎の子渡し」と「月の前の伶楽(れいがく)」の2つの楽踊が奉納されている。
上川西楽踊保存会のみなさんによる、華麗な「虎の子渡し・奉納踊り」
衣装と舞がマッチして、観るみなさんを魅了しているようです!



深川小学校児童のみなさんも赤崎山楽桟敷から、一生懸命この楽踊りを観ています。


ほっちゃテレビさんが、「楽踊り虎の子渡し」を取材されています。


「楽踊り虎の子渡し」は、大詰めを迎えました。


「楽踊り虎の子渡し」が終り、上川西楽踊保存会のみなさんが、楽桟敷広場を後にされます。


明日は、9月10日の「赤崎まつり」その2として、「湯本南条踊り」をご案内致します。
青海島育ちのマーくん
【関連する記事】
- 山口県長門市 東深川「飯山八幡宮」
- 山口県長門市東深川ヒストリアながと「北浦地方のサバー送り」
- NHK山口放送局情報維新やまぐち「尾崎眞吾さん」
- 山口県長門市東深川「田中歯科医院・歯っぴいスマイル通心」
- 山口県長門市総合文化財センター「ヒストリアながと」
- 山口県長門市2023年三社参り(2) 東深川藤中「飯山八幡宮初詣」
- 山口県長門市東深川A-COOP長門店のクリスマス
- 山口県長門市西深川ギャラリー喫茶ショアーズ「Nalanda Music 琴感動 ..
- 山口県長門市西深川ギャラリー喫茶ショアーズ「Nalanda Music 琴感動 ..
- 山口県長門市西深川ギャラリー喫茶ショアーズ「Nalanda Music 琴感動 ..
- 豪華列車トワイライトエクスプレス瑞風 長門市2022年ラストラン
- 山口県長門市西深川ギャラリー喫茶ショアーズ「Nalanda Music 琴感動 ..
- 山口県長門市東深川「ポケットパークのイルミネーション」
- 山口県長門市東深川「田屋からの眺望 日本海の水平線」
- 山口県長門市西深川「山陰線 上野原跨線橋からの眺望」
- 山口県長門市東深川 田んぼの用心棒
- 山口県長門市東深川「夏の雲と秋の雲が同居」
- 山口県長門市西深川「紫陽花と花菖蒲」
- 山口県長門市西深川「見ごろを迎えたハナショウブ」
- 山口県長門市役所・長門市物産観光センターと季節の花