2014年09月26日

山口市阿東町「道の駅・長門峡」

 今日の山口市阿東町旬の景色は、山口県立自然公園、名勝「長門峡」の玄関口にある「道の駅・長門峡を、ご案内致します。

 「道の駅・長門峡」の位置

[ここに地図が表示されます]


 道の駅「長門峡」は平成9年10月にオープンしました。
 この道の駅は、情報案内コーナー・ふるさと産品直売所「あとうの恵み」・レストラン「聴秋」・長門峡ふれあい市の4つからなっています。

 道の駅・長門峡1.jpg

 道の駅・長門峡2.jpg

 お店の入口
 入口.jpg

 情報案内コーナーでは、阿東の観光名所・イベント情報等を、最新の情報機器を使った案内に加えて、モニターテレビを使って現在の道路状況や気象情報を知ることが出来るほか、阿東を紹介した番組などを観ることが出来ます。
 案内所.jpg

 ふるさと産品直売所「あとうの恵み」
 「高原の町・あとう」の大地と水と空気で、丹精込めて生産された「農産品や地元食材」を生かした、農産加工品が販売されています。

 店内1.jpg

 店内2.jpg

 レストラン「聴秋(ちょうしゅう)」
 こちらではあとうの旬の素材を生かした料理がいただけます。

 レストラン.jpg

 長門峡ふれあい市
 農産品や地元食材を生かした農産加工品が販売されています。

 長門峡ふれあい市.jpg

 この日は、長門峡・フルーツ祭りが行われて、たくさんの出店がありました。
 フルーツ祭り1.jpg

 フルーツ祭り2.jpg

 フルーツ祭り3.jpg

 近くの紅葉が色付いてきていました。
 色付き.jpg

 青海島育ちのマーくん





 
  
posted by 青海島育ちのマッサン at 09:37| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 山口市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック