2014年10月22日

福岡県北九州市「関門自動車道めかりPAからの眺望」

 今日の福岡県北九州市旬の景色は、「関門自動車道めかりパーキングエリアからの眺望」を、ご案内致します。

 めかりパーキングエリア駐車場

 めかりPA駐車場.jpg

 関門橋
 広大な関門海峡のシンボルともいえる関門橋は、昭和48年に開通し、全長1,068m、海面 からの高さ61m。(現在は、リフレッシュ工事中です。)
  そのすぐそばにある、めかり パーキングエリア(上り線)からの海峡等の景色には、旅の疲れを癒すパワーがあります。

 関門橋.jpg

 下関市方面・・・高さ143mの海峡ゆめタワーや下関市立しものせき水族館海響館等が望めます。
 下関市街.jpg

 関門海峡
 左側が北九州市で、右側が下関市です。

 関門海峡.jpg

 北九州市門司区の「門司港レトロ」
 JR門司港駅周辺地域に残る外国貿易で栄えた時代の建造物を中心に、ホテル・商業施設などを大正レトロ調に整備した観光スポットで、国土交通省の都市景観100選を受賞しています。

 門司港レトロ.jpg

 青海島育ちのマーくん





【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 11:38| 山口 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック