北向地蔵尊は、病気回復や進学、縁結びに御利益があると言われています。
明治の頃市外に住む重病人が祈祷をする人に「片倉の高台の北に向いたお地蔵様に祈願すれば全快は疑いなし」と教えられ願かけし、満願の日に全快しました。・・・これが由縁です。
駐車場
今日も多くの車で満車御礼が出ていました。

北向地蔵尊入口

北向地蔵の石碑

北向地蔵尊

参拝の前に、手水場で身も心も清めます。

宗務所・・・お札や線香などが販売されています。

地蔵尊の前で焚かれた線香の煙を、体の治したいところにあてると治癒すると云われています。

北向地蔵尊・・・「直したい体の部位」と「北向地蔵尊の同じところ」をさすると治癒すると云われています。
例祭には、昔から腰から下の病気に霊験があると言われており、自分の患部と同じ位置をさすって一心に拝んでいる人で賑わっていました。

毎月24日は例祭(臨時バスが往復)1月(寒詣り)4月(春の感謝祭)8月(夏の大感謝祭)は大祭でとても賑わいます。
お店は、参拝客のみなさんで繁盛していました。


信じる者は救われます。
北向地蔵尊にお参りされては、いかがでしょうか!
青海島育ちのマーくん
【関連する記事】
- 山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊令和5年3月詣り」
- 山口県宇部市小野地区「小野湖と季節の花」
- 山口県宇部市ときわ公園「常盤神社と白鳥大橋」
- 山口県宇部市ときわ公園「ぼたん苑の寒牡丹」
- 山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊令和5年1月詣り」
- 山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊12月詣り」
- 山口県宇部市ときわ公園「UBEビエンナーレ彫刻の丘」(3)
- 山口県宇部市ときわ公園「UBEビエンナーレ彫刻の丘」(2)
- 山口県宇部市ときわ公園「UBEビエンナーレ彫刻の丘」
- 山口県宇部市ときわ公園・常盤湖
- 山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊10月詣り」
- 山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊7月詣り」
- 山口県宇部市「ときわ公園の菖蒲苑」
- 山口県宇部市営バスのバス停の名前「上梅田(ジョー・バイデン)」
- 山口県宇部市 ときわ公園「今が旬の牡丹」
- 山口県宇部市ときわ公園「UBEビエンナーレ彫刻の丘」
- 山口県宇部市 ときわ公園「見ごろを迎えた牡丹」
- 山口県宇部市 「ときわ公園に春を告げる季節の花」
- 山口県宇部市ときわ公園「見ごろを迎えたフジ」
- 山口県宇部市西岐波上片倉「北向地蔵尊4月詣り」