「みんなで おいしいカーニバル」をキーワードに、愉快で楽しい・美味しいカーニバルが行われました。
案内チラシ


シャトルバス運行(俵山スパスタジアム〜俵山湯町)

俵山温泉マップ
俵山温泉の最大の特徴は、昔ながらの湯治場スタイルが今も引き継がれているというところです。
ほとんどの宿は内湯を持たず、そのため宿泊客は外湯で入浴します。これは、もともと外湯を中心に開けた温泉街であるため、また源泉の少ない湧出量を守るためとのことです。

俵山温泉の外湯
町の湯
町の湯は源泉かけ流しを気軽に堪能できる、俵山温泉内に2つある外湯のひとつで、ツルツルした感触の、アルカリ性単純温泉でpH値はなんと9.7とのことです。
館内ロビーには、飲泉コーナーもあります。

白猿の湯
白猿の湯は2004年12月にオープンした、俵山温泉の中では一番新しい外湯です。
露天風呂などもあり、ファミリーで楽しむにはもってこいの温泉・・・お湯はアルカリ性単純温泉 PH は9.54とのことです。

あるイチニチレストラン
繁盛して5分待ちでした。

知人の方々とご対面しました。


明日は、山口県長門市「俵山イチニチレストラン」その2を、ご案内致します。
青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 山口県長門市「見ごろを迎えた3万本の俵山しゃくなげ園」
- 山口県長門市「見ごろを迎えた3万本の俵山しゃくなげ園」
- 山口県長門市俵山「新緑とマイナスイオンがいっぱいの千代の滝」
- 山口県長門市俵山公民館前「川崎雅太之像」
- 山口県長門市俵山地区湯町「熊野山公園からの眺望」
- 山口県長門市俵山地区「千代の滝からの残暑見舞い」
- 山口県長門市俵山地区「大羽山交差点近くの八重桜と白フジ」
- 山口県長門市「祝 県道美祢油谷線砂利ヶ峠バイパス開通」
- 山口県長門市俵山地区「新緑とマイナスイオンの千代の滝」
- 山口県長門市「見ごろを迎えた俵山しゃくなげ園」
- 山口県長門市俵山地区下安田「日本一の麻羅観音」
- 山口県長門市俵山地区「冬の千代の滝」
- 山口県長門市俵山温泉「現代国際巨匠絵画展」開催中
- 山口県長門市俵山地区下安田「麻羅観音」
- 山口県長門市俵山地区「 マイナスイオンいっぱい千代の滝」
- 山口県長門市俵山しゃくなげ園
- 【第5回 ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 長門・俵山温泉】
- 山口県長門市俵山 千代の滝
- 山口県長門市「第16回手づくりほたるまつりin俵山」開催案内
- 山口県長門市「俵山スパスタジアムと八重桜」