2014年11月27日

山口県長門市「俵山イチニチレストラン」(2)

 今日の山口県長門市旬の出来事は、11月22日(土)・23日(日)に俵山温泉街で開催されました「俵山イチニチレストラン」のうち、23日分(2)を、ご案内致します。

 俳優・古原靖久トークショーを、観て聴いておられるみなさん
 本人の撮影は禁止ですので、悪しからず・・・
 後方には、テントレストランが出店しています。

 俳優 古原靖久トークショーを聴いておられるみなさん.jpg

 お魚マイスターの仙崎産フィッシュグリル
 仙崎産フィッシュグリル.jpg

 白猿の湯の前では、長州どりの団子スープ等のお店が出ていました。
 長州どりの団子スープ等.jpg

 このお店のそばでは、ヤングのみなさんによる演奏が行われていました。
 演奏.jpg

 フリーマーケット
 フリーマーケット.jpg

 今が旬の菊の花
 今が旬の菊展.jpg

 ふるさと凧づくり
 ふるさと凧作り.jpg

 俵山チンドン隊のみなさんによるとても愉快な「チンドンカーニバル」
 青海島静が浦駐車場管理人の「ラッパの正ちゃん(グリーンの服)」が、七色の芸を披露されました。

 チンドンカーニバル2.jpg

 チンドンカーニバル4.jpg

 チンドンカーニバル1.jpg

 チンドンカーニバル3.jpg

 来年のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」関連イベントのPR
 物語の主役は吉田松陰の末妹で、後に久坂玄瑞の妻となる杉文(後の楫取美和子)で、主演を務めるのは、大河ドラマ初出演となる井上真央さんです。

 兄である松陰と久坂玄瑞、高杉晋作、伊藤俊輔、桂小五郎、品川弥二郎など松下村塾の弟子たちの人間模様を織り交ぜながら、幕末から明治維新へ向けた激動の時代が描かれます。

 花燃ゆ.jpg

 青海島育ちのマッサン





 
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:47| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 俵山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック