松陰神社は、来年の「NHK大河ドラマ花燃ゆ」で全国から注目されている「ホットなスポット」です。
松陰神社・御由緒


松陰神社・一の鳥居

松陰神社の情報掲示板

大きさ縦 2.55メートル、横 3.64メートルの来年の干支(えと)特大絵馬
描かれている人物は、吉田松陰と未年生まれの松下村塾生の飯田 俊徳で、描いたのは市立萩東中学校美術部の学生たちです。


松陰神社宝物殿「至誠館」
松陰先生が安政6年(1859)に、安政の大獄により江戸で 刑死、殉節されてから150年となる平成21年(2009)を迎えることを記念して建設されました。
松陰先生が遺された著述、物品を永久保存を目的とし、それらを展示することを通じて、松陰先生の思いを現代に伝えています。

迎春「未」

明日は、山口県萩市「NHK大河ドラマ花燃ゆ で注目の松陰神社」その2を、ご案内致します。
青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 山口県萩市椿地区「南明寺イトザクラ」
- 山口県萩市椿東地区親水公園「満開の河津桜」
- 山口県萩市「満開の萩往還梅林園」
- 山口県萩市椿東地区「親水公園の河津桜二分咲き」
- 山口県萩市「道の駅・萩さんさん三見からの眺望」
- 山口県萩市「萩往還梅林園4分咲き」
- 山口県萩市アトラス萩店「happy バレンタイン」
- 山口県萩市「萩城城下町の気になるお店」
- 山口県萩市「市指定有形文化財 旧久保田家住宅のお雛様」
- 山口県萩市 国指定史跡「萩城城下町」
- 山口県萩市「萩往還梅林園2023年小さい春探し」
- 山口県萩市松陰神社「吉田松陰と渡辺蒿蔵を描いた特大絵馬」
- 山口県萩市「世界遺産登録!萩反射炉」
- 山口県萩市椿東・越ヶ浜「明神池そばの弁財天と稲荷社」
- 山口県萩市椿東・越ヶ浜「天然の水族館 明神池と厳島神社」
- 山口県萩市椿東・越ヶ浜 笠山 虎ヶ崎「笠山椿群生林」
- 山口県萩市北長門海岸国定公園「笠山展望台からの眺望・萩六島」
- 山口県萩市笠山山頂公園と小噴火口
- 山口県萩市椿東地区「松陰神社・松下村塾」
- 山口県萩市椿東 陶芸の村公園「見ごろを迎えた十月桜」