2015年01月03日

山口県長門市深川湯本「長門豊川稲荷2015年初詣」

 今日の山口県長門市・旬の景色は、「長門豊川稲荷の2015年初詣 」を、ご案内致します。

 大寧寺境内に祀られている長門豊川稲荷は、昭和36年(1961年)に愛知県妙巖寺の豊川稲荷のご分霊を勧請して創建されました。

 駐車場

 駐車場.jpg

 長門豊川稲荷一の鳥居
 長門豊川稲荷1.jpg

 長門豊川稲荷の初詣
 新年の来福を祈願されています。

 長門豊川稲荷2.jpg

 長門豊川稲荷の「木村禅宮」・・・お忙しい中、お世話になりまして、ありがとうございました。
 木村禅宮1.jpg

 木村禅宮2.jpg

 参拝を終えて、「長門豊川稲荷」を後にします。
 長門豊川稲荷3.jpg

 今年1年いい年になりますように・・・
 「長門豊川稲荷」への参拝で、2015年の来福が期待できそうな・・・気がします。

 青海島育ちのマッサン






 
【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 13:29| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 湯本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック