2015年01月19日

山口県長門市東深川「発掘された山口」巡回展(1)

 今日の山口県長門市旬の情報は、1月9日(金)から、ながと歴史民俗資料室(長門市教育委員会1階)で開催中の山口県埋蔵文化財センター巡回展発掘された山口を、ご案内致します。

 ながと歴史民俗資料室(長門市教育委員会)の位置
[ここに地図が表示されます]


 長門市教育委員会.jpg

 「発掘された山口」巡回展の案内
 案内.jpg

  受付
 受付.jpg

 ごあいさつ
 ごあいさつ.jpg

 今回の巡回展は、県内各地で実施された発掘調査により出土された遺跡などを、広く市民に公開することによって、考古学への興味と埋蔵文化財への理解、関心を高めてもらおうと山口県埋蔵文化財センターが主催したものです。

 展示の内容は、東禅寺(とうぜんじ)遺跡・黒山(くろやま)遺跡(山口市)、表面(おもてがわ)遺跡(岩国市)、延行条里(のぶゆきじょうり)遺跡(下関市)、開明(かいめい)遺跡・尾尻(おしり)遺跡(田布施町)からの出土品などが展示されています。

 展示の期間は、1月31日(土)までの午前9時から午後5時までとなっています。(無料)
 問い合わせ
 生涯学習スポーツ振興課文化財保護室
 電話 0837-23-1264

 展示遺跡位置図

 展示遺跡位置図.jpg

 展示遺跡年表
 展示遺跡年表.jpg

 山口市の東禅寺・黒山遺跡説明
 山口市の東禅寺・黒山遺跡説明.jpg

 東禅寺・黒山遺跡説明2.jpg

 東禅寺・黒山遺跡説明3.jpg

 東禅寺・黒山遺跡展示
 東禅寺・黒山遺跡展示1.jpg

 東禅寺・黒山遺跡展示2.jpg

 明日は、山口県長門市東深川「発掘された山口」巡回展その2を、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン





【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 08:07| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 深川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック