新組織「夢かがやく青海島」は、地域の歴史、文化、自然環境等を大切にしながら未利用資源等を活用し、活力があり、住みやすく、誇れる町づくりに寄与する事を目的として設立されました。
設立総会会場の青海島共和国

「夢かがやく青海島」設立総会の式次第
山田事務局長の司会で設立総会が始まりました。
総会には27名が出席され、「夢かがやく青海島」発起人会 濱野代表の挨拶に続き、議長に発起人会の新谷副代表を選出し議事が進められました。
最初に1号議案の「夢かがやく青海島」規約(案)について審議が行われ、出席者からの提案を踏まえた内容が承認されました。
次に、2号議案の「会員の紹介」では各出席者から自己紹介があり、その後3号議案の「役員選出」が行われました。
選出された役員
会 長 濱野達男
副 会 長 新谷勇 中村優
理 事 藤田裕政 山谷市之進 三好芳郁
角谷すゑみ 神谷信好 山田功平
事務局長 山田功平(兼)
会 計 角谷すゑみ(兼)
監 事 松本正一 平井利明
会長、副会長 抱負・決意表明
濱野会長
新谷副会長(通地区)
中村副会長(仙崎地区)

設立総会の様子
4号議案「夢かがやく青海島」企画第1弾「青海島千本桜まつり2016」の説明

この青海島千本桜まつりは、
@ 未利用観光資源(青海島さくらの里)の有効活用に
よる青海島観光力の向上
A「青海島はひとつ」のもと、仙崎地区(青海・大泊・
大日比)と通地区(通浦・田ノ浦)との共同事業に
よる結束力の強化等を目的として企画されました。
開催日時
2016年3月27日(日)10時〜15時30分
開催場所
青海島・紫津浦の「青海島さくらの里」
[ここに地図が表示されます]
5号議案のその他の事項では、長門市企画政策課から、ふるさとづくり計画書「地域の夢プランふりかえり調査」を踏まえた、新組織での「計画書」の作成依頼がありました。
また、長門市地域起こし協力隊の河村さんから、青海地区高山の有効活用・看板設置についての制作者名に「夢かがやく青海島」を入れることの提案があり承認されました。
最後に、青海島をさらに元気にするため、新組織「夢かがやく青海島」を定着・発展させることを、参加者全員で誓い合いました。
今回の「画像」は、青海島共和国・事務局長の中原さんから、提供していただきました。
中原さん、ありがとうございました。
青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 山口県長門市上空からの眺望「日本海・青海島・紫津浦湾・仙崎湾」
- 山口県長門市青海島クロマグロ養殖「大洋エーアンドエフ(株)仙崎事業所」
- 山口県長門市 青海島大泊「新 長門市青海島観光案内板」
- NHK山口放送局 情報維新やまぐち おたより写真館「青海島の絶景」
- 金子みすゞさんが愛した「山口県長門市青海島」
- 山口県長門市青海大橋「5月20日から片側交互通行解除」
- 山口県長門市「青海大橋鋼材2本破断・片側交互通行」
- 長門市青海島「男性観音と女性観音と観光船ピンクシータス」
- 山口県長門市青海島「夫婦洞(黄金洞)と青海島観光船シータス」
- 山口県長門市青海島地元民がオススメするビュースポット
- 2020年NHK山口おたより写真館「未放送写真」
- YAB山口朝日放送「どき生てれび」みんなのふるさと「長門市青海島」(2)
- YAB山口朝日放送「どき生てれび」みんなのふるさと「長門市青海島」(1)
- 上空からの絶景 長門市仙崎と青海島に架かる「青海大橋」
- 山口県長門市 青海島自然研究路「第三展望台からの眺望」
- 長門市青海島の人気者「ラッパの正ちゃん」と「餌代を稼ぐ猫ももちゃん」
- 山口県長門市「日本の渚百選・青海島」と「青海島キャンプ村」
- 山口県長門市青海島共和国・国立博物館8月1日オープン(2)
- 長門市青海島共和国・国立博物館8月1日オープン(1)
- 長門市青海島の魅力「上空からの海上アルプス青海島」