「久坂玄瑞の進撃像」が建立された萩市中央公園の位置
[ここに地図が表示されます]
久坂玄瑞は、高杉晋作と共に松下村塾の双璧と称され、尊皇攘夷派を牽引して国事に奔走し、いまから151年前の元治元年(1864)禁門の変(蛤御門の変)にて、25歳の生涯を閉じました。
久坂玄瑞は、吉田松陰から「防長年少第一流の才気ある男」と絶賛され、松陰の妹・文さん(大河ドラマ『花燃ゆ』のヒロイン)と結婚しました。
その久坂玄瑞の銅像『久坂玄瑞進撃像』が、このたび中央公園に建立されました。
銅像の除幕式の様子(萩市HPより)

久坂玄瑞進撃像
尊皇攘夷の先頭に立つ若き玄瑞の立像となっており、右手を上げて力強く東を指す、勇ましく凛々しい姿です。
銅像本体の高さ
約1.8m(台座を含めた高さは約3m)
銅像制作者
江里敏明氏(日展審査員、京都市在住)
(萩城跡の毛利輝元公銅像、
晋作広場の高杉晋作立志像を制作)



花燃ゆ大河ドラマ館周辺マップ
中央公園の隣では、花燃ゆ大河ドラマ館で「文と萩物語」が、来年の1月10日まで開催されます。

花燃ゆ大河ドラマ館には、来月下旬訪れる予定です。
青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 山口県萩市「萩城跡指月公園の見ごろを迎えた桜」
- 山口県萩市椿地区「南明寺イトザクラ」
- 山口県萩市椿東地区親水公園「満開の河津桜」
- 山口県萩市「満開の萩往還梅林園」
- 山口県萩市椿東地区「親水公園の河津桜二分咲き」
- 山口県萩市「道の駅・萩さんさん三見からの眺望」
- 山口県萩市「萩往還梅林園4分咲き」
- 山口県萩市アトラス萩店「happy バレンタイン」
- 山口県萩市「萩城城下町の気になるお店」
- 山口県萩市「市指定有形文化財 旧久保田家住宅のお雛様」
- 山口県萩市 国指定史跡「萩城城下町」
- 山口県萩市「萩往還梅林園2023年小さい春探し」
- 山口県萩市松陰神社「吉田松陰と渡辺蒿蔵を描いた特大絵馬」
- 山口県萩市「世界遺産登録!萩反射炉」
- 山口県萩市椿東・越ヶ浜「明神池そばの弁財天と稲荷社」
- 山口県萩市椿東・越ヶ浜「天然の水族館 明神池と厳島神社」
- 山口県萩市椿東・越ヶ浜 笠山 虎ヶ崎「笠山椿群生林」
- 山口県萩市北長門海岸国定公園「笠山展望台からの眺望・萩六島」
- 山口県萩市笠山山頂公園と小噴火口
- 山口県萩市椿東地区「松陰神社・松下村塾」