福岡市中央区「福岡城跡」の位置
[ここに地図が表示されます]
福岡城跡案内板

福岡城は、初代福岡藩主・黒田長政が、慶長6年(1601)から7年がかりで築城しました。
この城は平山城で、大中小の各天守台と約50の櫓があったそうです。
現在は多聞櫓(重要文化財)、(伝)潮見櫓、下之橋御門、祈念櫓などが保存され、大天守台は展望台になっています。
下之橋御門と(伝)潮見櫓


これからは、福岡城跡の桜をご覧ください。





カルガモのペア・・・癒されます。

福岡城跡案内板そばにある「大濠郵便局の桜」

青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 福岡ソフトバンクホークス 「2024年パ・リーグ優勝」
- 福岡県古賀市「九州道古賀サービスエリア(上り)」
- 福岡ソフトバンクホークス の応援「みずほペイペイドーム」
- 九州思い出の旅 福岡県福津市「宮地嶽神社日本一の注連縄」
- 九州思い出旅「福岡県宗像市 世界遺産・宗像大社」(2)
- 九州思い出旅「福岡県宗像市 世界遺産・宗像大社」(1)
- 祝 福岡ソフトバンクホークス4年連続日本一
- 祝 福岡ソフトバンクホークス4年連続日本シリーズ進出!
- 福岡ソフトバンクホークスが日本シリーズ王手
- 祝 福岡ソフトバンクホークス優勝 パ・リーグ、3年ぶり
- 福岡ソフトバンクホークス筥崎宮で必勝祈願
- 祝 福岡ソフトバンクホークス 3年連続日本一
- 福岡ヤフオクドームに行ってきました。
- 福岡ソフトバンクホークスV2へ「心一つに」筥崎宮で必勝祈願
- 祝 福岡ソフトバンクホークス2年ぶり日本一
- 福岡ソフトバンクホークスが3連勝で2年ぶりの日本一に王手
- 福岡ソフトバンクホークス日本シリーズ第2戦逆転で2連勝
- 福岡ソフトバンクホークス日本シリーズ第1戦大差で白星発進
- プロ野球ドラフト会議「ソフトバンク、外れ1位で鶴岡東高・吉住晴斗の交渉権獲得」
- 福岡ヤフオクドームに行ってきました・CS第3戦(3)