2015年05月01日

山口県萩市「文と萩物語・大河ドラマ館」

 今日の山口県萩市旬の情報は、平成28年1月10日(日)まで、旧明倫小学校体育館で開催される「文と萩物語・大河ドラマ館」を、ご案内致します。

 会場・旧明倫小学校体育館の位置
・・・萩市役所前にあります。
[ここに地図が表示されます]


 平成27年大河ドラマ「花燃ゆ」のドラマ館として、平成27年1月より平成28年の1月まで、萩市の新たな観光スポットとして開館されます。
 ドラマ館では、毎年の大河ドラマのご当地ゆかり地で開催する常設展示で、ドラマで実際に使用された小道具や衣装の展示、ロケメイキング映像の上映、ストーリーやキャスト紹介のパネル等の展示、さらには松下村塾セット展示や記念撮影ポイントなど、大河ドラマの世界観が体験できす。

 文と萩物語・大河ドラマ館PRチラシ1.jpg

 文と萩物語・大河ドラマ館PRチラシ2.jpg

 文ちゃん年表 
 文ちゃん年表.jpg

 花燃ゆ展示会場ガイド「花燃ゆ 人物探検隊」
 花燃ゆ展示会場ガイド1.jpg

 花燃ゆ展示会場ガイド2.jpg

 やまぐち幕末ISHIN祭とは
 やまぐち幕末ISHIN祭とは.jpg

 会場の旧明倫小学校体育館とラッピングバス
 花燃ゆ大河ドラマ館.jpg

 花燃ゆラッピング・バス.jpg

 展示会場入口
 大きな毛利家の紋所が歓迎してくれます。

 入口.jpg

 文と久坂玄瑞の婚礼衣装
 婚礼衣装.jpg

 セット展示
 セット.jpg

 会場出口
 明治維新に貢献した人物が見送ってくれます。

 出口.jpg

 みなさんも、山口県萩市文と萩物語・大河ドラマ館を、訪れられてはいかがでしょうか!

 青海島育ちのマッサン


posted by 青海島育ちのマッサン at 06:57| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 萩市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック