今回の「現地学習会」は、学校・地域連絡行議会活動の一環として、農業高校生が、地域農業の現状を学習することで、農業の意義や役割を理解することを目的に行われました。
よろしくお願いします。

「白オクラ畑の前で」、山口県長門農林事務所の古橋さんが、大泊の農業経営者・北下さんの紹介と「白オクラ」の説明をされました。
「白オクラ」は、一般的なオクラに比べて、アクが少ないので、湯通しせずに生のままでも食べられます。
また、粘りが3倍も強く、疲れた胃や腸にやさしい「健康野菜」です。



北下さんの説明
生産者としての、白オクラに対する思い、育てるためのポイント・肥料・水やり、苦労などについて、お話されました。

白オクラの花

白オクラの芽

白オクラ・・・もうすぐ収穫です。

古橋さんの現物説明

北下さんの現物説明

日置校舎生徒14名と先生2名が、白オクラ畑のそばでじっくりと観察・・・

白オクラの葉っぱにトンボが止まっていました。

この夏の暑さを乗り切るには、「白オクラ」を食べることをオススメします。
「白オクラ」の美味しい料理をご紹介致します。
レシピもありますので、みなさんも料理作りにチャレンジされては、いかがでしょうか!


明日は、山口県長門市青海島「大津緑洋高校・日置校舎生徒 田屋ナス現地学習会」を、ご案内致します。
青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 山口県長門市青海島大泊地区「王子山公園の桜満開」
- 山口県長門市青海島大泊地区「3月26日の季節の花」
- 山口県長門市青海島大泊地区「王子山公園の桜二分咲き」
- 山口県長門市青海島大泊「ボケの花と大泊港」
- 山口県長門市青海島大泊地区「3月5日の王子山と季節の花」
- 山口県長門市 青海島大泊「大根の天日干しと季節の花」
- 山口県長門市青海島大泊地区「王子鼻からの眺望」
- 山口県長門市青海島と仙崎に架かる「青海大橋」
- 山口県長門市青海島大泊地区「王子山公園からの眺望」
- 山口県長門市青海島「大泊地区の蝋梅(ろうばい)」
- 山口県長門市青海島大泊地区「王子山と水仙」
- 山口県長門市青海島大泊「初冬の季節の花と寂しげな柿」
- 山口県長門市青海島大泊「見ごろを迎えた大日比峠の山茶花」
- 山口県長門市青海島大泊「大日比峠の山茶花」
- 山口県長門市大泊地区「青海大橋からの眺望」
- 山口県長門市 金子みすゞさんの詩・仙崎八景「王子山」
- 山口県長門市 金子みすゞさんの詩・仙崎八景「大泊港」
- 山口県長門市青海島大泊地区[]王子山と季節の花」
- 山口県長門市青海島「大泊港」
- 山口県長門市青海島大泊地区「今が旬の季節の花」