ブログの発信が遅れて申し訳ございません。
今日の山口県長門市旬の出来事は、7月19日(日)
青海島通地区で開催されました「第24回通くじら祭り・海上古式捕鯨実演」その1を、ご案内致します。
通くじら祭りは1992年、長門市通に「青海島鯨墓」が建立されて300年を記念して開催されることになりました。
若者たちが赤ふんどし姿で披露する古式捕鯨の模様や、通鯨唄保存会による歌と演奏、和船の競漕(きょうそう)大会を通じ、鯨文化の継承や地域活性化、住民同士の連帯強化を目指しています。
通くじら祭り実行委員会事務局長通公民館長・山田さん

正午になりました。・・・古式捕鯨実演開始の合図・・・狼煙が上がりました。

沖合にくじらが・・・

古式捕鯨の実演は、叫り賞歩(たけりしょうぶ)から・・・通小学校の1年生3人の「クジラが来たぞー!」という声で、始まりました。
長門市ケーブルテレビ・ほっちゃテレビさんが取材されています。


クジラが来たぞーの声を合図に、赤ふんどし姿の地元有志や一般参加者ら約30人の男衆が、4隻の勢子船に乗り込んで沖へ向いました。

勢子船が全長13.5mのくじら丸(くじらの模型)を、仙崎湾から通漁港内に追い込んでいきます。


くじらも一生懸命・・・沖に向かって逃げていきます。

再度、勢子船がくじらを、仙崎湾から通漁港内に追い込んでいきます。



明日は、山口県長門市青海島「第24回通くじら祭り・海上古式捕鯨実演」その2を、ご案内致します。
青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 山口県長門市青海島通地区と紅梅
- 山口県長門市青海島通地区「青い空を映した青い海」
- 山口県長門市青海島通地区「ワカメの天日干し」
- 山口県長門市 青海島通地区「田ノ浦漁港」
- 山口県長門市青海島「長門市通公民館兼出張所移転」
- 山口県長門市青海島通地区「住吉神社2023年初詣」
- 山口県長門市青海島通地区「通漁港」
- 山口県長門市青海島古式捕鯨の里通「くじら資料館」
- 山口県長門市青海島通地区「沖千鳥のクロガネモチ」
- 山口県長門市青海島通地区「黒瀬峠の山茶花と紅葉」
- 山口県長門市青海島通地区「黒瀬峠の色付きだした紅葉」
- 山口県長門市青海島通地区「黒瀬峠近くの柿」
- 山口県長門市青海島「古式捕鯨の里 通地区」
- 山口県長門市青海島通地区「田ノ浦漁港」
- 山口県長門市青海島・通「2022長門市通くじら祭り」開催案内
- 山口県長門市青海島「7月7日の通漁港」
- 山口県長門市青海島「通漁港と黄色のユリ」
- 山口県長門市青海島通地区田ノ浦「今が旬の季節の花」
- 山口県長門市青海島通地区「大湊のツメキリソウ」
- 山口県長門市青海島通地区「今が旬のダイコンの花」