2016年01月19日

山口県長門市青海島・大日比「新年の風物詩・どんど焼き」(3)

 今日の山口県長門市旬の出来事は、1月17日(日)午前8時から青海島大日比グラウンドで行われた「新年の風物詩・平成28年大日比どんど焼きその3を、ご案内致します。

 どんど焼きのクライマックス
 どんど焼きには、山側に倒れればその年が豊作に、海側なら豊漁になるとの言い伝えがあります。
 今年はちょうど中間の六浦(もーら)の方向に倒れたため、豊作・豊漁両方がかなう1年になりそうです。

 どんどが倒れます。.jpg

 どんどが倒れました。.jpg

 これからは、倒れたどんどの火にあたり、ゆっくりと今年1年の無病息災などをお祈りします。
 どんどの火にあたります。1.jpg

 どんどの火にあたります。2.jpg

 どんどの火にあたります。3.jpg

 大勢のみなさん.jpg

 子供たちの記念撮影
 とても楽しい思い出ができました。

 子供たちの記念撮影.jpg

 どんど焼きが終わりました。
 どんど焼き終り.jpg

 今年の「どんど焼き」の担当は、3班と4班のみなさんでした。・・・ お疲れさまでした。
 来年は、5班と6班が担当されます。
 今から楽しみにしています

 青海島育ちのマッサン






【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 11:26| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック