初V 日本出身力士10年ぶり賜杯を、ご案内致します。
大相撲初場所(東京・両国国技館)千秋楽の24日、
大関琴奨菊(31)=本名菊次一弘、福岡県柳川市出身、佐渡ケ嶽部屋=が豪栄道を突き落としで破り14勝1敗とし、幕内初優勝を飾った。
日本出身力士が賜杯を手にするのは、2006年初場所の大関栃東(現玉ノ井親方)以来10年ぶり。九州出身力士の優勝は04年秋場所の大関魁皇(現浅香山親方)=福岡県直方市出身=以来となる。
今場所の琴奨菊は鶴竜、白鵬、日馬富士の3横綱を連破するなど、初日から12連勝。13日目に初黒星を喫したが、白鵬らとの優勝レースを抜け出した。
琴奨菊は高知・明徳義塾中、高を経て、01年に佐渡ケ嶽部屋入門。02年初場所が初土俵。05年初場所で新入幕。07年春場所新関脇、11年の九州場所を新大関として迎えた。身長179センチ、体重180キロ。得意手は左四つ、寄り。
=西日本新聞・号外=より引用させていただきました。
これからの画像は、NHK綜合テレビより引用させていただきました。
優勝の瞬間

表彰式

天皇杯授与

優勝旗授与

優勝インタビュー

琴奨菊・・・優勝おめでとうございます。

琴奨菊関、優勝おめでとうござます。
心よりお喜びを申し上げます。
青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 山口県長門市青海島大日比「西圓寺山門と季節の花」
- 山口県長門市青海島青海地区「今が旬の季節の花」
- 山口県長門市青海島大日比「元気の出る漁船と朝焼け」
- 山口県長門市東深川「寒さの中で優しく咲く季節の花」
- 山口県長門市三隅地区野波瀬「松島海岸先端からの眺望」
- 山口県長門市青海島船越「日本の渚百選青海島」
- 山口県長門市三隅地区野波瀬「久原山からの眺望・多島美」
- 山口県長門市青海島自然研究路からの眺望「和っこの浦・変装行列・象の鼻」
- 山口県長門市青海島青海地区「黄色・桃色・赤色の季節の花」
- 山口県長門市青海島青海「夕日の絶景ポイントからのサンセット」
- 山口県長門市油谷地区向津具上「冬の日本海と大浜海岸」
- 山口県長門市日置地区「北長門海岸国定公園・二位ノ浜」
- 山口県長門市青海島自然研究路からの眺望・冬の日本海
- 山口県長門市青海島大日比「お気に入りのサンライズ」
- 山口県下関市豊田町「一の俣桜公園・神秘的な蒼霧鯉池」
- 山口県長門市俵山「マイナスイオンがいっぱいの千代の滝」
- 山口県長門市日置地区「黄波戸海岸からの眺望・青海島青海地区」
- 山口県長門市青海島自然研究路からの眺望「竹の子鼻と川尻岬」
- 山口県長門市青海島青海地区「仙崎八景・花津浦」
- 山口県長門市三隅地区「野波瀬漁港」