今が旬150種1000株の牡丹




大聖青不動明王説明
この大聖青不動明王は高さ10mで、三大不動明王(赤不動・青不動・黄不動)霊場の設立と、山口県十八不動三十六童子霊場設立のために作製、奉納されたものです。
作者は京都市の貴志佳史先生です。


龍蔵寺本堂
龍蔵寺ご本尊さま 阿弥陀如来
この仏さまは龍蔵寺でも一番古い仏さまです。山口を大内弘世公が開府された時山口の街を守るために、東西南北にお寺を建て、それぞれの守り本尊を置いたといわれます。当山はちょうど西にあたるところから、西方浄土の仏さま(阿弥陀如来)を安置したといわれています。




明日は、山口市吉敷「新緑と牡丹が見ごろの龍蔵寺」
その5を、ご案内致します。
青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 西の京 山口 常栄寺雪舟庭、瑠璃光寺五重塔、龍福寺山門と紅葉🍁
- 山口市阿東町生雲東分「阿東産の松茸」
- 山口市阿東町篠目地区「自然のまんま屋」今が旬の松茸
- 山口市佐山「山口テクノパーク内の河原谷公園・季節の花」
- 山口市佐山「山口テクノパーク内の河原谷公園」
- 山口市佐山「山口テクノパーク内の河原谷公園」
- 山口市佐山「山口テクノパーク内の秋色の河原谷公園」
- 山口市佐山「山口テクノパーク内の河原谷公園」
- 西の京山口市 国の史跡及び名勝「常栄寺雪舟庭の秋色」
- 西の京 山口市「 秋色の国宝 瑠璃光寺五重塔」
- 西の京山口市「龍福寺の紅葉」
- 山口市佐山 山口テクノパーク内「河原谷公園の季節の花」
- 山口市阿知須町「2年前の山口ゆめ花博」
- 山口市佐山 山口テクノパーク内「秋色の河原谷公園」
- 山口市阿東町「道の駅長門峡くんくのだいち」
- 山口市阿東町篠目地区「自然のまんま屋」今が旬の松茸
- 山口市佐山「山口テクノパーク内の河原谷公園」季節の花
- 山口市阿東町「徳佐八幡宮の満開のしだれ桜」
- 西の京山口市三寺参り 国の史跡及び名勝「常栄寺雪舟庭」(2)
- 西の京山口市三寺参り 国の史跡及び名勝「常栄寺雪舟庭」(1)