2016年06月20日

山口県長門市青海島・通地区・田ノ浦「かき小屋せむら繁盛中」

 今日の山口県長門市旬の景色は、6月18日(土)午前の青海島地区・田ノ浦かき小屋せむら繁盛中を、ご案内致します。

「かき小屋せむら」の位置
 民宿・レストラン沖千鳥内
にあります。

[ここに地図が表示されます]


「かき小屋せむら」の看板
 青海島かき小屋せむら.jpg

 駐車場はほぼ満車状態でした。
 駐車場.jpg

「かき小屋せむら」のすぐ前には、仙崎湾の青い海が広がっています。
 青い空と青い海.jpg

 第5ちどり丸.jpg

 岩がき「せむら牡蠣とは、
 青海島のエメラルドグリーンの綺麗な海で育成されていることから、海上アルプス青海島の「せむら」にちなんで、命名された「岩がき」です。
 殻の大きさはマガキの3倍以上にもなり、3年で20cm以上ほどにもなります。
 マガキの旬は冬ですが、岩がきは春から夏にかけてが旬、夏の食材としては最適です。


 岩牡蠣.jpg

 岩牡蠣2.jpg

 かき小屋せむら」は、満席御礼出され、繁盛していました。
 満席1.jpg

 満席2.jpg

かき小屋せむら営業期間
 平成28年は、8月15日(月)まで
 ※土・日・祝 11:00〜15:00/17:00〜20:00
 ※平日 6人以上の予約で開店

 メニュー
  岩カキ(青海島産)、サザエ、お魚etc…

 予約・問合せ 沖千鳥
 0837-28-0507


 青海島育ちのマッサン



 
posted by 青海島育ちのマッサン at 10:53| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック