西圓寺・隠居所
西圓寺隠居所は、今から約200年前に建てられ、大日比三師の二代先師「法洲上人(ほうじゅ しょうにん)」が、西圓寺住職を隠居された後に住まれた歴史のある建屋です。
大日比三師とは、江戸時代の中・後期に、西圓寺から輩出した「法岸」「法洲」「法道」上人で名高い僧です。

県指定・天然記念物「青蓮」の説明碑


西圓寺・隠居所の青蓮田

開花した青蓮・・・優美な姿・・・癒されます。



こちらは、ふっくらとしてきた青蓮のつぼみ

開花した青蓮、つぼみの青蓮、青蓮の葉に朝露・・・
スリーショット

青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 山口県長門市青海島大日比地区「巨大どんど焼き」
- 山口県長門市青海島大日比地区「1月14日の季節の花」
- 山口県長門市青海島大日比「雪化粧の蝋梅と季節の花」
- 山口県長門市青海島大日比地区 アナと雪の女王「雪だるまオラフ
- 山口県長門市青海島「大日比地区の雪景色」
- 山口県長門市青海島大日比地区「雪の帽子を被った夏みかん」
- 山口県長門市青海島大日比地区「雪化粧の西園寺」
- 山口県長門市青海島「雪化粧の大日比地区」
- 長門市青海島大日比「1月4日ようやく日の出とご対面」
- 長門市青海島大日比地区「我が家の鯛寿司」
- 2021年も「山口県長門市今が旬」を、よろしくお願い致します。
- 2020年も「山口県長門市今が旬」にアクセスいただき、ありがとうございました。
- 山口県長門市青海島大日比地区「我が家の紅葉」
- 山口県長門市青海島大日比地区「鈴なりのキンカン」
- 山口県長門市青海島大日比地区「見ごろを迎えた水仙」
- 山口県長門市青海島大日比「雨樋から生えたナンテンの木」
- 山口県長門市青海島大日比「悲運の武将 大内義隆公の陶象」
- 山口県長門市青海島大日比地区「12月2日の季節の花」
- 山口県長門市青海島大日比「早朝のお日様とお月様」
- 山口県長門市青海島大日比地区「弁天島と夫婦船」