2016年10月05日

山口県長門市の魅力発信(4)油谷「東後畑の日本の棚田百選」

 長門市は、12月15日(木)に日露首脳会談が開催されることになり、世界から注目集めています。

 日露首脳会談.jpg

 長門市では、日露首脳会談への万全の準備を期すとともに、国内外に長門市の魅力を積極的に発信しています。


 この長門市は、山口県の北西部に位置し、北長門海岸国定公園「青海島」をはじめとした美しい海岸線に加え、「元乃隅稲成神社」や「千畳敷」、「東後畑の棚田」など豊かな自然に恵まれ、長門湯本温泉など特色をもつ五つの温泉郷があります。

 そこで長門市の魅力発信その4として、油谷地区東後畑の日本の棚田百選魅力を、ご案内致します。


 東後畑棚田までのアクセス
 東後畑棚田までのアクセス.jpg

 棚田ビューポイント案内
 棚田ビューポイント案内.jpg

 油谷の東後畑地区にある棚田は、1999年農林水産省の「日本の棚田百選」選ばれました。
 油谷は棚田が多い地域で、本州最西北端の向津具半島を中心に、約700haの一大棚田地帯が広がっているとのことです。

 昼間の東後畑の棚田と青い日本海

 昼間の棚田.jpg

 夕暮れの棚田とサンセット 
 棚田とサンセット.jpg

 棚田と漁火
 夕日が沈む日本海に、イカ釣り漁船の漁火が無数に輝く幻想的な風景は、berry beautifulです!

 棚田と漁火.jpg

 日が落ちた後は、月明かりの棚田と漁火が・・・絵になりますね!!!
 全国から、大勢の写真家が訪れる理由がわかります。

 月明かりの棚田と漁火.jpg

 明日は、山口県長門市魅力発信その5として、深川湯本地区「日露首脳会談が開催される長門湯本温泉・大谷山荘を、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン





【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 06:32| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 油谷 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック