2016年10月10日

山口県長門市青海島・大日比「平成28年度大日比祭り」(1)

 今日の山口県長門市旬の出来事は、10月9日(日)の青海島大日比平成28年度大日比祭りその1を、ご案内致します。

 大日比地区の豊漁と五穀豊穣に感謝する「平成28年度大日比祭り」が、地区の3班と4班のみなさんにより準備され、仙崎の八坂神社・宮国宮司により、厳粛に執り行われました。

 八坂神社・宮国宮司による「御幣さん」作り・・・手際よく行われました。

 宮国宮司.jpg

 宮国宮司・御幣さん作り.jpg

 女性の皆さんによる「なおらい」の段取りが、チームワークよく行われています。
 女性のみなさん.jpg

 男性陣は、大日比祭り・神事が行われる「弁天島・厳島神社」へ向かいます。
 弁天島.jpg

 女性の方々がお見送りされています。

 女性のみなさんお見送り.jpg

 神事が行われた「弁天島・厳島神社」
 この日は強風のため、「のぼり旗」があちらこちらと向きを変えていました。

 厳島神社.jpg

 弁天島・厳島神社で執り行われた「神事」

 神棚
 厳島神社・神棚.jpg

 宮国宮司の「祝詞奏上」 
 宮国宮司・祝詞.jpg

 出席者による「玉串奉奠」
 玉串奉奠1.jpg

 玉串奉奠2.jpg
 
 明日は、山口県長門市青海島大日比10月9日は大日比祭りその2を、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン






posted by 青海島育ちのマッサン at 06:06| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大日比 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック