2016年10月12日

山口県長門市青海島・通地区「第1回通イカ祭り」

 今日の山口県長門市旬の出来事は、10月10日(月祝)午前9時から、青海島地区「くじらの里」(くじら資料館前)で開催された「第1回通イカ祭りを、ご案内致します。

 通地区「第1回通イカ祭り」チラシ
 

 第1回通イカ祭り6.10.10.jpg
 
 通地区は四方を海に囲まれ、日本海の恩恵を受けて豊富な水産資源があり、イカの漁獲においても山口県トップレベルを誇ります。
 通地区.jpg

 このたび、今が旬の「ケンサキイカ」を地域住民や観光客にも販売して食べていだくため、NPO法人くじらと島思いの主催でイベントが開催されました。

 通イカ祭り会場の賑わい

 賑わい1.jpg

 賑わい2.jpg

 TYSテレビ山口さんが、「イカ祭り」の様子を取材されています。
TYSさん.jpg

 冷凍イカ
 冷凍イカ.jpg

 イカの一夜干し
 イカ一夜干し.jpg

 山大生のみなさんが、ボランティアスタッフとして大活躍でした。
 活きサザエ、サザエのつぼ焼きの販売

 山大生1.jpg

 こちらは、山大生の「焼きイカの無料配布」

 山大生2.jpg

 イカ焼き無料サービス.jpg

 熱々の焼きイカを美味しそうに食べる子供達
 おいしいです。.jpg

 お寿司ごはんも販売されていました。
 お寿司.jpg

 今回の「イカ祭り」は、早々と各商品の売り切れが続出・・・盛況でした。
 地元の人にも観光客の人にも、「通の新鮮なイカ」を、しっかりと発信できたようです。

 青海島育ちのマッサン





posted by 青海島育ちのマッサン at 06:39| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック