開催日時 平成28年11月5日(土) 13:30~15:30
開催場所 長門市物産観光センター2階会議室
講 師 九州歴史資料館
技術主査 井形 進 先生
演 題 三隅熊野権現社の宋風獅子
講師のプロフィール
昭和46年(1971)北九州市生まれる。
九州大学文学部美学美術史専攻卒業後
平成7年(1995)九州歴史資料館学芸員となり現在に至
る。
専門は仏教美術。九州を中心に、信仰と造形をテーマ
に調査研究を行っている。
近年はとくに、中国や朝鮮半島から渡来した仏像や
石造獅子の研究を進め、二本と大陸との交流の歴史、
新たな側面に光を当てている。
著 書 『薩摩塔の時空』(花乱社・2012年)
『福岡県の仏像』(共著・海鳥社・2014年)
その他 長崎県文化財保護審議会委員
首羅山遺跡保存整備指導委員会委員
下関市文化財保護審議会委員
自治体の文化財関連委員も多数務める。
ご参考
長門時事新聞社の「三隅中村地区・熊野権現社の狛犬」

青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 長門市東深川「市制20周年 尾崎眞吾 市報に使われた原画展」
- 山口県長門市「上空からの20年前の長門市中心街」
- 山口県長門市東深川 講演会「山口県の古墳・長門市の古墳」
- 山口県長門市東深川「 第140 回山口県地方史研究大会」(5)
- 山口県長門市東深川「 第140 回山口県地方史研究大会」(4)
- 山口県長門市東深川「 第140 回山口県地方史研究大会」(3)
- 山口県長門市東深川「 第140 回山口県地方史研究大会」(2)
- 山口県長門市東深川「 第140 回山口県地方史研究大会」(1)
- 山口県長門市 東深川「林芳正内閣官房長官 長門地区出陣式」
- 山口県長門市 東深川「林芳正官房長官を囲む会」
- 山口県長門市 東深川「西日本やきとり祭り」
- 山口県長門市 東深川「長門郷土文化研究会 記念講演会 第2部」
- 山口県長門市 東深川「長門郷土文化研究会 記念講演会 第1部」
- 山口県長門市「令和6年度長門郷土文化研究会総会」開催
- 青海島岩牡蠣「せむら」3月20日(水曜日・祝) から販売開始
- JR山陰本線(下関⇔益田間)写真コンテストの沿線市町による特別賞受賞
- 山口県長門市 東深川「発掘された山口」ギャラリートーク
- 山口県長門市 東深川「発掘された山口」記念講演会
- 長門郷土文化研究会 主催「令和5年度 秋の文化講演会」(案内)
- 長門市長候補 のうの佳子 出陣式