青海島自然研究路は、北長門海岸国定公園、国の名勝及び天然記念物指定の青海島の中でも、特に「海上アルプス青海島」が堪能できるスポットで、「メモリアルロード」とも呼ばれている散策路です。
この散策路からは、十六羅漢、変装行列、セムラ、象の鼻などと名付けられた奇岩、洞門や、遠くに萩市の見島や相島などが眺望できます。
散策路は、延長1,900mにわたり、随所に植物群落や名勝についての解説板が設置してあり、散策コースとして、Aコース1,200m(約40分)、Bコース700m(約20分)の2コースがあります。


変装行列と男岩VS男波


和っこの浦(中の浦)
平成元年後期のNHK連続テレビ小説「和っこの金メダル」の舞台となった所です。ヒロインの愛称にちなみ、呼ばれている名は「和っこの浦」と呼ばれています。

セムラ
岩がたくさんあるところからセムラと呼ばれ、皇居宮殿の壁面の岩は、ここをモデルに描かれています。

力強い男岩

青海島自然研究路から沖合40kmには、萩市見島が望めます。

冬の「青海島自然研究路」からは、男波と男岩のバトルも観戦できて、しっかりとパワーがいただけます。
みなさんも、冬の「青海島自然研究路からの眺望」を、堪能されてはいかがでしょうか。
青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 山口県長門市 青海島自然研究路「第三展望台からの眺望」
- 山口県長門市海上アルプス青海島「青海島自然研究路の魅力」(3)
- 山口県長門市海上アルプス青海島「青海島自然研究路の魅力」(2)
- 山口県長門市海上アルプス青海島「青海島自然研究路の魅力」(1)
- 山口県長門市青海島自然研究路からの眺望「変装行列とセムラ」
- 山口県長門市青海島自然研究路からの眺望「青海島の耶馬渓」
- 山口県長門市青海島自然研究路「パワースポット静ヶ浦」
- 山口県長門市「青海島自然研究路・第三展望台からの眺望」
- 山口県長門市 青海島紫津浦「旧海上レストラン紫津浦と季節の花」
- 山口県長門市 青海島船越「真夏日の日本の渚百選 青海島」
- 山口県長門市青海島 皇居宮殿の壁画のモデル「セムラ」
- 山口県長門市 青海島 紫津浦地区「青海島さくらの里」
- 山口県長門市ベストビュースポット「青海島自然研究路」の魅力(4)
- 山口県長門市ベストビュースポット「青海島自然研究路」の魅力(3)
- 山口県長門市ベストビュースポット「青海島自然研究路」の魅力(2)
- 山口県長門市ベストビュースポット「青海島自然研究路」の魅力(1)
- 山口県長門市青海島船越「日本の渚百選青海島」
- 山口県長門市青海島自然研究路からの眺望「冬の日本海の荒波」
- 山口県長門市青海島自然研究路「第三展望台からの絶景」
- 山口県長門市青海島自然研究路からの眺望「青海島の耶馬渓」