青海島鯨墓の位置
[ここに地図が表示されます]
青海島鯨墓の道標・・・くじら資料館の前にあります。


青海島くじら墓の説明と道案内

青海島くじら墓へ

青海島鯨墓と説明板
「青海島鯨墓」は「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選」にも選ばれています。
鯨墓は元禄五年(1692)、向岸寺五世讃誉上人の隠居所である清月庵(観音堂)に建立されました。
鯨墓は花崗岩で作られ、高さ2.4メートル、幅0.46メートルで、 正面に「南無阿弥陀仏」と刻まれその下に「業尽有情 雖放不生 故宿人天 同証仏果」と刻まれています。
また側面には願主として設楽(しだら)孫兵衛、 池永藤右衛門、早川源右衛門の三人の鯨組み網頭の名が刻まれています。



みなさんも、古式捕鯨の里・通地区の「国指定史跡・青海島鯨墓」に、出かけられてはいかがでしょうか。
青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 山口県長門市青海島通地区と紅梅
- 山口県長門市青海島通地区「青い空を映した青い海」
- 山口県長門市青海島通地区「ワカメの天日干し」
- 山口県長門市 青海島通地区「田ノ浦漁港」
- 山口県長門市青海島「長門市通公民館兼出張所移転」
- 山口県長門市青海島通地区「住吉神社2023年初詣」
- 山口県長門市青海島通地区「通漁港」
- 山口県長門市青海島古式捕鯨の里通「くじら資料館」
- 山口県長門市青海島通地区「沖千鳥のクロガネモチ」
- 山口県長門市青海島通地区「黒瀬峠の山茶花と紅葉」
- 山口県長門市青海島通地区「黒瀬峠の色付きだした紅葉」
- 山口県長門市青海島通地区「黒瀬峠近くの柿」
- 山口県長門市青海島「古式捕鯨の里 通地区」
- 山口県長門市青海島通地区「田ノ浦漁港」
- 山口県長門市青海島・通「2022長門市通くじら祭り」開催案内
- 山口県長門市青海島「7月7日の通漁港」
- 山口県長門市青海島「通漁港と黄色のユリ」
- 山口県長門市青海島通地区田ノ浦「今が旬の季節の花」
- 山口県長門市青海島通地区「大湊のツメキリソウ」
- 山口県長門市青海島通地区「今が旬のダイコンの花」