2017年03月16日

山口県防府市「日本の三天神菅原道真公を祀った防府天満宮」(4)

 今日の山口県防府市旬の景色は、3月10日(金)午後の日本の三天神「学問の神様、菅原道真公を祀った防府天満宮その4を、ご案内致します。

 防府天満宮
 学問の神様、菅原道真公を祀った神社で、京都の北野天満宮福岡の太宰府天満宮と共に日本三天神と称せられています。

 楼門と神馬像.jpg

 道真公は九州への西下の途中、防府に立ち寄りすっかりこの地が気に入り、自分が死んだら魂となって帰ってくると約束します。
 九州で公が亡くなった翌年(904)に、国司がこの地に松崎の社を建立し道真公を祀ったと伝えられ、日本で最初の天満宮として創建されたといわれています。

 扶桑菅廟最初の碑
 扶桑とは日本のことで、菅原道真公を日本で最初に祀ったいう石碑

 扶桑菅廟最初の碑説明.jpg

 扶桑菅廟最初の碑.jpg

 防府天満宮には、石碑がたくさんあります。
 その一部をご覧ください。

 石碑1.jpg

 石碑2.jpg

 石碑3.jpg

 石碑4.jpg

 明日は、日本の三天神「学問の神様、菅原道真公を祀った防府天満宮その5を、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン



【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 15:17| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 防府市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック