2017年05月30日

長崎県の旅(8)長崎港「13万8千トンのクルーズ客船・マリナー・オブ・ザ・シーズ」

 今日の長崎県の旅(8)は、長崎港13万8千トンクルーズ客船・マリナー・オブ・ザ・シーズを、ご案内致します。

 5月22日(月)午前6時30分ごろ、長崎港に巨大なクルーズ客船が入ってきました。
 入港1.jpg

 入港2.jpg

 入港3.jpg

 これから、埠頭に着岸します。
 着岸1.jpg

 着岸2.jpg

 着岸3.jpg

 この巨大船を間近で見るため、松が枝国際観光船埠頭にやってきました。
 離れた場所からでも、ものすごくデカ〜・・・さらに間近で見るとその大きさに圧倒されました。
 松が枝国際観光船埠頭1.jpg

 松が枝国際観光船埠頭2.jpg

 埠頭の係りの方にお話しを聞きましたところ、この巨大クルーズ客船は、パナマ船籍の「マリナー・オブ・ザ・シーズ」で、中国の方を中心に約3千名が乗船され、長崎観光にみえられたそうです。
 松が枝国際ターミナル.jpg

 マリナー・オブ・ザ・シーズ
  総トン数 :138,279トン
  乗客定員 :3114人  乗組員数 :1185人
  全  長 :310m   全  幅 :48m
  喫  水 :8.8m   巡航速度 :22.0ノット
  就 航 年 :2003年11月
  改 装 年 :2012年4月


 マリナー・オブ・ザ・シーズ1.jpg

 マリナー・オブ・ザ・シーズ2.jpg

 マリナー・オブ・ザ・シーズ3.jpg

 女神大橋マリナー・オブ・ザ・シーズ
 絵になりますね!!!

 女神大橋.jpg

 マリナー・オブ・ザ・シーズ4.jpg

 明日は長崎県の旅(9)中島川眼鏡橋を、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン






【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 16:47| 山口 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 九州 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック