2017年06月17日

山口県長門市青海島・通地区「日露兵士合同慰霊祭」

 今日の山口県長門市旬の出来事は、6月15日(木)青海島・通地区の向岸寺で行われた「日露兵士合同慰霊祭」を、ご案内致します。へ

 通地区向岸寺の位置

[ここに地図が表示されます]


 向岸寺.jpg

 日露戦没者の冥福と平和への祈り
 通地区の大越の浜では、かつて日露戦争で亡くなった両国の犠牲者が流れ着き、住民の手で手厚く埋葬されたといわれており、現在は日露兵士の墓碑が並んで建立されています。
 明治37年6月15日、玄海灘沖で陸軍の御用船・常陸丸が、ロシア軍艦の砲撃で沈没したことから、毎年6月15日に日露兵士合同慰霊祭が行われています。

 日露兵士合同慰霊祭1.jpg

 日露兵士合同慰霊祭2.jpg

 この慰霊祭をTYS・テレビ山口さんとKRY山口放送さんが取材されていました。
 TYSさん、KRYさん.jpg

 長門市ケーブルテレビほっちゃテレビさんも取材されていました、
 ほっちゃテレビさん.jpg

 慰霊祭が終わると、参列者は近くの大越の浜に移動し、日露兵士の墓碑を参拝されました。
 日露兵士墓碑参拝.jpg

 今回の情報は、通公民館などから提供いただきました。
 ありがとうございました。

 青海島育ちのマッサン



posted by 青海島育ちのマッサン at 07:27| 山口 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック