2017年09月10日

長門市 地域旅開発講演会「ながとを楽しむ旅づくり」(2)

 今日の山口県長門市旬の出来事は、9月8日(金)午後3時から、長門市物産観光センター2階会議室で開催された、地域旅開発講演会ながとを楽しむ旅づくりその2を、ご案内致します。

 講師
 (株)JTB 国内事業本部 観光戦略チーム
 日本版DMOサポート室 観光立国推進担当マネージャー
 山下 真輝 氏

 山下講師.jpg

 久留米まち旅博覧会の取組み状況の紹介
 久留米市は「まち旅活動」に取組前、元気がなかった。
 老舗デパート久留米井筒屋が閉店
 取組前の久留米市井筒屋閉店.jpg

 久留米市は新幹線開業で空洞化懸念

 久留米市は新幹線開業で空洞化懸念.jpg

 久留米市が新幹線開業前に考えたこと
 久留米市が新幹線開業前に考えたこと.jpg

 久留米市の観光は久留米ツツジなど・・・であまりインパクトなし
 久留米市はツツジ.jpg

 取り組みプロセスの紹介
 資料5.jpg

 資料6.jpg

 資料7.jpg

 資料8.jpg

 採用された「まち旅プログラム」の事例

 まち旅プログラム1.jpg

 まち旅プログラム2.jpg

 まち旅プログラム7.jpg

 まち旅プログラム17.jpg

 まち旅プログラム18.jpg

 まち旅プログラム26.jpg

 まち旅プログラム29.jpg

 明日は、長門市 地域旅開発講演会「ながとを楽しむ旅づくりその3を、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン




【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 13:55| 山口 ☁| Comment(0) | 長門市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: