2017年09月26日

山口県宇部市「ときわ湖畔に広がる四季の自然美ときわ公園」

 今日の山口県宇部市旬の景色は、9月24日(日)午前の「ときわ湖畔に広がる四季の自然美ときわ公園」を、ご案内致します。

 ときわ公園は面積約100haにおよぶ常盤湖を中心に広がる緑と花と彫刻に彩られた総合公園で、山口県初の「登録記念物(名勝地関係)」に登録されています。
 広大な園内は四季折々の自然美に彩られ「日本の都市公園100選」や「さくら名所100選」・「美しい日本の歩きたくなるみち500選」、しょうぶ苑が「池坊花逍遥100選」にも選ばれているほか、NHKが募集した「21世紀に残したい日本の風景」で、総合公園としては全国で第1位にランキングされました。

 ときわ公園の位置

[ここに地図が表示されます]


 ときわ公園案内図
 ときわ公園案内図.jpg

 ビュースポット総合案内板
 ビュースター総合案内板.jpg

 公園内の移動は、園内移動用電気バスが便利です。
 園内移動用電気バス.jpg

 ときわ湖水ホール
 常盤湖畔に隣接するカルチャーホールで、400名収容のイベントホールをはじめ、会議室、ときわ湖水ホールアートギャラリー、レストランなどを備え、地域の文化活動と憩いの場として利用されています。

 湖水ホール1.jpg

 湖水ホール2.jpg

 この湖水ホールの前で、CO・OP共済のキャラクター「コーすけ」を見かけました。
 コープ共済の「コー」と、たすけあいの「すけ」で「コーすけ」と名付けられたそうです。

 コープ共済の「コー」と、たすけあいの「すけ」で「コーすけ」.jpg

 次回は、山口県宇部市「2017年度ときわ公園フリーマーケットを、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン




posted by 青海島育ちのマッサン at 06:27| 山口 | Comment(0) | 宇部市・山陽小野田市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: