2017年11月19日

九州の秋を満喫する旅「大分県玖珠町 道の駅・童話の里くす」

 今日の九州の秋を満喫する旅は、11月12日(日)午後の「大分県玖珠町 道の駅・童話の里くす」を、ご案内致し
ます。

 玖珠町 道の駅・童話の里くすの位置

[ここに地図が表示されます]


 道の駅・童話の里くす
 平成21年5月29日にオープンした、九州で100番目、大分県で21番目の道の駅です。
 施設内には、地元の新鮮野菜や謙譲米にもなったこの地のお米、各種名産品の販売所やレストランがあり、正面広場や芝生公園では四季折々のイベントが開催されます。

 当日は、くすみち祭が開催されており、大勢の来場者でにぎわっていました。

 くすみち祭ポスター.jpg

 道の駅・童話の里くす出荷組合.jpg

 外のお店.jpg

 河内みかん.jpg

 童話の里らしい「赤鬼のモニュメント」
 くすの赤鬼.jpg

 桃太郎・犬・猿のモニュメント前でライブ
 桃太郎モニュメント前でライブ.jpg

 店内も賑わっていました。
 道の駅・童話の里くす店内.jpg

 日本遺産のまち・玖珠町・中津市
 平成29年4月28日(金)、平成29年度「日本遺産」認定について、文化庁長官から発表があり、大分県からは、中津市・玖珠町が共同申請した「やばけい遊覧〜大地に描いた山水絵巻の道をゆく」が認定されました。

 日本遺産のまち・玖珠町・中津市.jpg

 明日は、九州の秋を満喫する旅「熊本県阿蘇市大観峰からの大パノラマを、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン






【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:22| 山口 ☁| Comment(0) | 九州 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: