2017年11月26日

九州の秋を満喫する旅「佐賀県武雄市15万坪の広大な敷地の御船山楽園の秋景色」

 今日の九州の秋を満喫する旅は、11月14日(火)午後の「佐賀県武雄市15万坪の広大な敷地の御船山楽園の秋景色」を、ご案内致します。

 御船山楽園
 15万坪の広大な敷地の御船山は、断崖絶壁をバックにした鏡池を取り巻く美しい紅葉・黄葉の魅力的な風景に惹かれて、全国各地から旅を楽しむ人たちが毎年続々と御船山楽園を訪れています。


 御船山の南西側は垂直に切り立つように見える断崖絶壁となっていて、この風景を借景とする形で回遊式庭園の御船山楽園が造られました。2010年には名勝地として国の登録記念物にも指定されています。

 御船山楽園のお店
 御船山楽園前の露店.jpg

 御船山楽園の和式ゲート
 御船山楽園入口.jpg

 これからは、西日本の秋色ベストビューで2位になりました「御船山楽園の秋景色」を、ご案内致します。
 御船山楽園の秋色1.jpg

 御船山楽園の秋色2.jpg

 御船山楽園の秋色3.jpg

 御船山楽園の秋色4.jpg

 御船山楽園の秋色5.jpg

 御船山楽園の秋色6.jpg

 御船山楽園の秋色7.jpg

 御船山楽園の秋色8.jpg

 御船山楽園の秋色9.jpg

 御船山楽園の秋色10.jpg

 御船山楽園の秋色11.jpg

 御船山楽園の秋色12.jpg

 明日は、九州の秋を満喫する旅「福岡県福津市 日本最大級のしめ飾り 宮地嶽神社」を、ご案内致します。

 青海島育ちのマッサン



【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:00| 山口 ☁| Comment(0) | 九州 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: