瀬戸の渡し場
昭和41(1966)年3月まで、大泊と仙崎間の瀬戸は、市営渡船が運行されていました。
渡船は人以外に、青海島からは米・野菜・果物・薪や牛などを、仙崎からは酒や日用雑貨などを運んでいました。

仙崎側の瀬戸の渡し場

この瀬戸に架かる青海大橋
昭和40(1965)年10月27日に開通しました。

青海大橋の大泊側にある王子山公園

王子社が祀られている王子山

王子山の先端・王子鼻に建立されている、名勝及び天然記念物青海島の石柱

青海島育ちのマッサンは、高校1年までこの瀬戸を渡船で渡っていましたので、この渡し場に来ると当時のことを懐かしく・・・思い出します。
【関連する記事】
- 山口県長門市青海島大泊地区「3月26日の季節の花」
- 山口県長門市青海島大泊地区「王子山公園の桜二分咲き」
- 山口県長門市青海島大泊「ボケの花と大泊港」
- 山口県長門市青海島大泊地区「3月5日の王子山と季節の花」
- 山口県長門市 青海島大泊「大根の天日干しと季節の花」
- 山口県長門市青海島大泊地区「王子鼻からの眺望」
- 山口県長門市青海島と仙崎に架かる「青海大橋」
- 山口県長門市青海島大泊地区「王子山公園からの眺望」
- 山口県長門市青海島「大泊地区の蝋梅(ろうばい)」
- 山口県長門市青海島大泊地区「王子山と水仙」
- 山口県長門市青海島大泊「初冬の季節の花と寂しげな柿」
- 山口県長門市青海島大泊「見ごろを迎えた大日比峠の山茶花」
- 山口県長門市青海島大泊「大日比峠の山茶花」
- 山口県長門市大泊地区「青海大橋からの眺望」
- 山口県長門市 金子みすゞさんの詩・仙崎八景「王子山」
- 山口県長門市 金子みすゞさんの詩・仙崎八景「大泊港」
- 山口県長門市青海島大泊地区[]王子山と季節の花」
- 山口県長門市青海島「大泊港」
- 山口県長門市青海島大泊地区「今が旬の季節の花」
- 山口県長門市青海島大泊「今が旬の白オクラの花」