2017年12月30日

山口県長門市「青海島共和国の杵と石臼の餅つき」

 今日の山口県長門市旬の出来事は、12月28日(木)の青海島共和国石臼餅つきを、ご案内致します。

 毎年12月28日恒例の青海島共和国の餅つきが、19名が参加してにぎやかに行われました。
 青海島育ちのマッサンも参加して、50臼の餅をつきました。
 餅つきの準備

 準備.jpg

 杵で餅つき
 二人のチームプレイ・・・つくタイミングが大切です。

 ラッパの正ちゃんも餅つきに参加しました。
 杵餅つき2.jpg

 杵餅つき3.jpg

 二人の息がピッタリ・・・です。
 杵餅つき1.jpg

 杵餅つき4.jpg

 つき上がった餅は重さをはかった後、手際よくもんで形を整えます。
 餅もみ1.jpg

 餅もみ2.jpg

 出来上がった飾り餅と小餅
 飾り餅1.jpg

 飾り餅2.jpg

 小餅.jpg

 出来上がった餅は翌29日、青海島共和国のスタッフが注文先に配達しました。

 青海島育ちのマッサン




 
【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 11:25| 山口 ☀| Comment(0) | 青海島共和国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: