2018年01月04日

山口県長門市「マグマの博物館・青海島」

 今日の山口県長門市旬の情報は、「マグマ博物館青海島」を、ご案内致します。
 今回の情報は、山口地学会員・伊藤信行さんから提供していただきました。
 伊藤さん、ありがとうございました。

 青海島は、約9000年万年前の巨大カルデラ火山の底の「マグマだまりやマグマの激しい活動の産物」を、目のあたりにすることができる日本でも有数の場所です。

 マグマの博物館・青海島.jpg

 青海島、平家台とその周辺
 約9000年万年前のカルデラ火山の地下深くの様子!

 青海島、平家台とその周辺.jpg

 青海島
 岩石の成り立ちの違いが作る多様な美しい景観

 青海島 岩石の成り立ちの違いが作る多様な美しい景観.jpg

 長門市の海岸線
 北長門海岸国定公園の美しい光景

 長門市の海岸線・北長門海岸国定公園の美しい光景.jpg

 今後「マグマの博物館・青海島」を、日本ジオパーク認定申請に向けて、長門市、関係団体、地元の皆さんが連携を図り、活動を推進していきたいものです。

 青海島育ちのマッサン




【関連する記事】
posted by 青海島育ちのマッサン at 17:06| 山口 ☁| Comment(0) | 青海島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: