これからの画像と記事は、西日本新聞HPより引用させていただきました。
ありがとうございました。
https://www.nishinippon.co.jp/hawks/article/391171/

柳田が御利益2倍?の縁起物にガブリと食らいついた=写真。
節分の日を前に福岡市博多区の和食店「漁師(ふなと)料理 がね屋」がチームに特上の恵方巻きを贈呈。無病息災と2年連続日本一を願い、50本だった昨年の倍となる100本が贈られた。
代表して受け取った選手会長の柳田は、今年の恵方の南南東を向き口の中へ。「最高においしかった。恵方巻きは久々に食べたのでホンマいい年になりそう」と喜んだ。
贈呈式は午前中の練習を終えた後とあって「恵方巻きを楽しみにしていた。今日は何とか乗り切れそう」とお返しのコメントも特上だった。
=2018/02/03付 西日本スポーツ=
特上の恵方巻きのご利益をいただき、福岡ソフトバンクホークスが、ぶっちぎりで「日本一」になることを期待しています。
青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 九州の秋を満喫する旅(6)大分県中津市「深耶馬渓一目八景」
- 九州の秋を満喫する旅(5)大分県玖珠町道の駅「童話の里くす」
- 九州の秋を満喫する旅(4)大分県湯布院・金鱗湖
- 九州の秋を満喫する旅(3)大分県湯布院・亀の井ガーデン
- 九州の秋を満喫する旅(2)「〜天空の散歩道〜九重“夢”大吊橋」
- 九州の秋を満喫する旅(1)熊本県小国町下城「観音岩温泉」
- 長崎県思い出の旅 歴史とロマンの島平戸「亀岡公園・平戸城」
- 長崎県思い出の旅 歴史とロマン「平戸ザビエル記念教会」
- 長崎県思い出の旅 平戸市「平戸公園からの眺望・平戸大橋」
- 長崎県思い出の旅 九州道・大村湾PA下り「恋人の聖地」
- 長崎県思い出の旅 佐世保市−西海市に架かる新旧の西海橋
- 長崎思い出の旅 長崎市南山手町「国宝・大浦天主堂」
- 長崎思い出の旅「長崎市・世界新三大夜景・日本新三大夜景」
- 長崎市思い出の旅「稲佐山展望台からの絶景」
- 長崎市の旅 中島川に架かる石造二連アーチ橋「眼鏡橋」
- 長崎港「13万8千トンのクルーズ客船・マリナー・オブ・ザ・シーズ」
- JR九州 EXPRESS 黒い787 「36ぷらす3」
- 鹿児島県屋久島 屋久杉の切り株からの眺望 [ハート💓の空」
- 大分県湯布院の金鱗湖近くの紅葉
- 長門郷土文化研究会 歴史探訪 大分県中津市・宇佐市(6)