三隅地区・松島キャンプ場の位置
[ここに地図が表示されます]
長門市青海島・通地区

長門市大島

帆止めの瀬戸・・・左から、青海島、萩市相島、大島

萩市相島
本土萩市の北西約14kmの日本海海上に位置し、北長門海岸国定公園の区域に指定されています。
島内には平家伝説が多く残されていることから、平安時代末期には人が住み始めていたものと思われます。 幕末には黒船来航を見張るため相島遠見役が置かれ、毛利藩の海上防備のための御藩所や大砲台場なども設けられていました。
かっては除虫菊の栽培が盛んでしたが、現在では、スイカの産地として有名で、県内の生産量の過半を占めるに至っています。島内の日当たりのよい段々畑でとれたスイカはとても甘く、「萩スイカ」のブランドで県外へも出荷されています。
また、近年では島内で収穫したさつまいもを原料として作られている芋焼酎「あいしま」も好評です。

青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 山口県長門市三隅「満開の桜とトワイライトエクスプレス瑞風」
- 山口県長門市三隅地区「香月泰男美術館の満開の桜」
- 山口県長門市三隅地区「湯免ダムの桜満開」
- 山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場の季節の花」
- 山口県長門市三隅 アグリ中央市場「3月の報恩寺掲示伝道」
- 山口県長門市三隅地区湯免「見ごろを迎えた陽光桜」
- 山口県長門市三隅地区「湯免ダムとコブシ」
- 山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場の季節の花」
- 山口県長門市三隅 アグリ中央市場「2月の報恩寺掲示伝道」
- 山口県長門市三隅 アグリ中央市場「1月の報恩寺掲示伝道」
- 山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場1月20日の季節の花」
- NHK山口放送局 情報維新やまぐち 長門市三隅「黄色いじゅうたん」
- 山口県長門市三隅地区湯免「黄色いじゅうたん菜の花」
- 山口県長門市三隅地区「野波瀬漁港と気になる木」
- 山口県長門市三隅地区野波瀬「松島キャンプ場と多島美」
- 山口県長門市三隅地区「三隅八幡宮2023初詣」
- NHK山口放送局・情報維新やまぐち「おたより写真館 白鳥」
- 山口県長門市三隅「豪華列車トワイライトエクスプレス瑞風 」
- 山口県長門市三隅地区「アグリ中央市場12月9日の季節の花」
- 山口県長門市三隅 アグリ中央市場「12月の報恩寺掲示伝道」