元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)は、昭和30年に、地域の網元であった岡村斉(おかむらひとし)さんの枕元に白狐が現れ、「これまで漁をしてこられたのは誰のおかげか。」と過去からの関わりを詳細に述べた後、「吾をこの地に鎮祭せよ。」というお告げがあったことにより、建てられました。
商売繁盛、大漁、海上安全は元より、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就、願望成就の大神として、地域の人々の信仰を集めています。
昭和62年から10年間かけて奉納された123基の鳥居が、龍宮の潮吹側から100m以上にわたって並ぶ景色は、アメリカのCNNが日本の最も美しい場所31選のひとつとして取り上げました。
表参道から元乃隅稲成神社を目指します。

朱色の鳥居は123基あります。


元乃隅稲成神社は、断崖絶壁の上に建立されています。


元乃隅稲成神社は、赤・青・緑のコントラストが美しいパワースポット!です。

明日は、元乃隅稲成神社その2を、ご案内致します。
青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 山口県長門市油谷地区津黄「新型コロナ禍の元乃隅神社⛩」
- 山口県長門市油谷地区後畑「棚田再生プロジェクト」
- 山口県長門市油谷地区後畑「快晴の妙見山展望公園」(2)
- 山口県長門市油谷地区後畑「快晴の妙見山展望公園」(1)
- 古代中国のロマンが漂う 長門市油谷「楊貴妃の里・ミニ華清池」
- 古代中国のロマンが漂う 山口県長門市油谷「楊貴妃の墓」
- 古代中国のロマンが漂う 長門市油谷「楊貴妃の里」
- 山口県長門市油谷向津具下「紫陽花のお寺 向徳禅寺」
- 長門市「旧伊上小学校の教室で もう一度学びあいませんか」への参加者募集
- 山口県長門市油谷後畑「山崎水産の車海老特売」
- 仙崎老人クラブ研修旅行「長門市油谷 元乃隅稲成神社」
- 長門市油谷 透き通った青い海ときれいな砂浜の大浜海水浴場(2)
- 長門市油谷 透き通った青い海ときれいな砂浜の大浜海水浴場(1)
- 元乃隅稲成神社 山口県長門市油谷地区津黄(2)
- 古代中国のロマンが漂う 長門市油谷地区「楊貴妃の里」(4)
- 古代中国のロマンが漂う 長門市油谷地区「楊貴妃の里」(3)
- 古代中国のロマンが漂う 長門市油谷地区「楊貴妃の里」(2)
- あじさい寺・長門市油谷地区「向徳禅寺 今が旬の紫陽花」(3)
- 古代中国のロマンが漂う 長門市油谷地区「楊貴妃の里」(1)
- あじさい寺・長門市油谷地区「向徳禅寺 今が旬の紫陽花」(2)