日本7大やきとりタウンの1つ、長門市に全国各地のご当地やきとりの19店が集い「第12回全国やきとリンピック in 長門」が、開催されました。
やきとリンピック のスタッフ

この日は、超快晴で早朝より大勢のお客様が来場されたため、販売時間が1時間早まり午前9時になりました。


午前8時50分のフードコート・・・こちらも大勢の来場者で、賑わっていました。

出場店舗の紹介
北海道室蘭市「やきとり一平本店」
道内産の厳選した肩ロースを使用し、創業以来守り続けてきた秘伝のタレをつけて一本一本備長炭で丁寧に焼き上げ、洋がらしつけていただく、これが「室蘭スタイル」!

東京都「やき鳥 歩ム 自由が丘」
メイン商品は会津地鶏の炭火やきとりです。この地鶏は会津地方固有の種です。鶏肉自体に旨味があり、程良い食感、甘みさえ感じます。良質な脂とバランスの良いこの地鶏は、日本の三代地鶏に劣らない最高級な地鶏に仕上がっております。餌にこだわり環境にこだわり、丹精込めて育てられた会津地鶏のおいしさを、作り手の想いを、一本のやきとりでお客様にお伝えできるように努めます。

広島県・三次市「鳥小屋」
「名物とり足」塩をして一晩ねがせて鶏もも肉を、蒸して岩塩とコショーだけで味付けをし、炭火で焼いた「骨付もも肉」です。皮はパリッと、肉は噛めば噛むほど味のでる逸品。「とり炙り」生から焼くとり炙りは、したたる油の炎で炙られ、煙でいぶされたもも肉。ひと口大にカットし岩塩、黒コショー、にんにくパウダーで味付けしています。パンチのあるジューシーな味わいと弾力ある歯ごたえです。

長門市「深川養鶏農業協同組合」
山口県産地鶏「長州黒かしわ」、銘柄どり「長州どり」のもも肉を使用しました。2種類の味を食べ比べてください。

愛媛県・今治市「今治焼鳥 まる屋」
今治焼鳥といえば、やっぱり「鳥皮焼」です。せっかちな今治人の気質に合わせて考案されました。鉄板の上で焼いている鳥皮を、さらに熱々の重しでプレスし「焼く」「蒸す」「揚げる」のトリプルコンボで程良く油を抜き、旨みを残したカリカリ、プリプリの食感は唯一無二です。自家製のタレをコーティングした「皮焼」にんにくの芽と実を混ぜた「皮にんにく」。そして今年は、昔の今治の味「親もも焼」と「親ももにんにく」を提供させて頂きます。

福岡県・久留米市「炭火串焼 オレたちの絆」
メイン商品は“鶏皮”です。鶏皮には、主に首の皮の部分を使用しており、臭みをとるために、一度ボイルし、余分な脂をとり除いてから食べやすくするため、細かく切って串にさしております。タレ味の場合は、仕込みの段階でタレにつけ込み、味をしっかりと付けています。鶏皮には、一価不飽和脂肪酸が豊富なのが特徴で、悪玉コレステロールを現象させ、善玉コレステロールを維持させる働きがあるので、動脈硬化や高血圧になるのを防ぎ、生活習慣病の予防をしてくれます。また、腸管内で吸収されにくいため、腸内の活動を活発にしてくれるので便秘を予防してくれる効果があります。その外に、アルコールの分解をしてくれるナイアシン、カルシウムが骨にくっつくのに必要なタンパク質の働きをしてくれるビタミンKも含まれます。

明日は、第12回全国やきとリンピックin長門 二日目その2を、ご案内致します。
青海島育ちのマッサン
【関連する記事】
- 山口県議会議員笠本俊也 後援会役員会の開催
- 山口県長門市「山口県議会議員笠本俊也を励ます会」
- 山口県長門市 ヒストリアなが(長門市総合文化財センター)
- 山口県長門市 笠本俊也山口県議会議員 事務所開き
- 山口県長門市東深川ヒストリアながと(長門市総合文化財センター)
- 長門市総合文化財センター「ヒストリアながと」オープン
- 安倍晋三元総理の思い出 6月25日の山口県長門市東深川
- 山口県長門市東深川 長門市役所 故安倍元総理 記帳
- 山口県長門市東深川「参議院議員候補・江島潔個人演説会」
- 山口県長門市東深川「湊魚市場の安倍晋三元総理」
- 山口県長門市「青海島岩がき育成研究会 令和4年度総会」
- 山口県長門市「長門郷土文化研究会発行・郷土文化ながと34」
- 山口県長門市「令和4年度長門郷土文化研究会 記念講演会」
- 山口県長門市「令和4年度長門郷土文化研究会総会」開催
- 山口県長門市「ながと市議会だより」表紙に青海島共和国
- 山口県長門市「東京オリンピック バレーボール 奥村麻依選手 ゆかりの品展示」
- 山口県長門市「長門郷土文化研究会発行・郷土文化ながと33」
- 山口県長門市「令和3年度長門郷土文化研究会総会」開催
- NHKのど自慢予選会 山口県長門市大会 放送
- NHKのど自慢予選会 山口県長門市大会 放送予定案内